映画「ナインイレヴン 運命を分けた日」を観ましたので、レビューします!
ナインイレヴン 運命を分けた日 | |
---|---|
9/11 | |
監督 | マルティン・ギギ |
脚本 | マルティン・ギギ スティーヴン・ゴレビオウスキ |
原作 | パトリック・カーソン 『Elevator』 |
製作 | ダリア・ウェインゴート ウォーレン・オスターガード マーティン・スプロック |
製作総指揮 | デヴィッド・カディ ロドリック・デヴィッド マーク・バーグ ライアン・R・ジョンソン |
出演者 | チャーリー・シーン ジーナ・ガーション ルイス・ガスマン ウッド・ハリス オルガ・フォンダ ジャクリーン・ビセット ウーピー・ゴールドバーグ |
音楽 | ジェフ・トイン |
撮影 | マッシモ・ゼーリ |
編集 | エリック・ポッター |
製作会社 | スプロックフェラー・ピクチャーズ サンセット・ピクチャーズ ブラック・ベア・スタジオズ サンダー・スタジオズ ザ・フィルム・ハウス ビタミンA・フィルムズ |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 90分[1] |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
興行収入 | $192,318[2] |
【ナインイレヴン 運命を分けた日:内容紹介】※オフィシャルHPより引用
ニューヨーク出身のチャーリー・シーンとウーピー・ゴールドバーグ、そして、ジーナ・ガーション、マルティン・ギギ監督といったこの街を愛するスタッフキャストが、実話を基に9.11を内側から描いた衝撃の物語を映画化するために立ちあがった。2001年9月11日、NYワールドトレードセンタービルで起きた米同時多発テロ事件は、アメリカと世界に大きな衝撃をもたらした。この運命の朝を境に、世界は、テロを起こす側と起こされる側に分かれ、人種や宗教への不理解の溝は埋まることなく、新たなテロ戦争へと突入していく。同時多発テロという悲劇を前に一度は団結したアメリカは、16年が経ち、9.11の記憶が薄れた今、分断の渦中にある。本作は、歴史の分岐点でもある大事件を題材にしながらも、パーソナルな物語にフォーカスすることで、現代の世界が抱えている問題──自国主義、テロリズム、人種、移民、経済格差、性差別といったことから、家族の愛という人間の深部までを浮き彫りにしていく。たくさんの約束が守られず、果たされなかった日。だからこそ、本当に大切な人に気づく瞬間を鮮烈に活写させることで、単なる映画としてだけでなく、犠牲となった人たちの想いを掬いあげる時間へと昇華させた、魂に語りかける人間ドラマとなった。
【ナインイレヴン 運命を分けた日:ストーリー】※オフィシャルHPより引用
2001年9月11日、早朝。ニューヨークのワールドトレードセンタービル・ノースタワー内。二人の男女が、とある弁護士事務所で離婚調停中だ。夫のジェフリー(チャーリー・シーン)は、ウォール街の億万長者。家庭より仕事優先で世界中を飛び回っていた。17年連れ添った妻イヴ(ジーナ・ガーション)は、そんな身勝手な夫に失望し、離婚を決意。離婚したくないジェフリーは必死で妻を説得しようとするが結局は口論になるばかり。
バイクメッセンジャーのマイケル(ウッド・ハリス)、美しく着飾ったティナ(オルガ・フォンダ)、ビルの保全技術者のエディ(ルイス・ガスマン)、そしてジェフリーとイヴの5人は偶然同じエレベーターに乗り合わせる。
突如、ビルに正体不明の飛行機が激突し、彼らは北棟の38階辺りに閉じ込められてしまう。外部との唯一の通信手段はインターコムを通じて話せるエディの同僚でオペレーターのメッツィー(ウーピー・ゴールドバーグ)だけ。彼女からアドバイスを受けながら脱出の方法を探るエディたち。
彼らは、崩れ落ちるビルと恐怖と闘いながら外への逃げ道を探す。そんなとき、奇跡的にイヴの母ダイアン(ジャクリーン・ビセット)から電話が鳴り、イヴは自分たち夫婦が閉じ込められたことを伝える。やがて5人は極限状態の中、それぞれの人生を振り返る。
改めてイヴの存在の大きさを感じたジェフリーは、イヴに約束をする。
「二度と淋しい想いはさせない」
そんな彼らが極限状態で下した決断とは──。
【ナインイレヴン 運命を分けた日:キャスト】※ウィキペディアより引用
【ナインイレヴン 運命を分けた日:トレビア】※ウィキペディア及び『ナインイレヴン 運命を分けた日』でギギ監督が描く「9.11」より引用
1.原作‥パトリック・カーソン作の戯曲:オフブロードウェイ舞台「エレベーター」
3.チャーリー・シーンが寄付‥911で犠牲になった消防士の遺族のために毎年、消防士の団体に寄付をしている
4.NBCの記録映像使用‥実は本作ではこれまで許可されたことのないNBCの記録映像を使用している。
6.日本の救助隊‥テロ直後、ニューヨークの消防隊員から日本の公安職員で構成するNGO日本警察消防スポーツ連盟宛てにSOSが発信され、同連盟から消防救助隊員11名を現地入りさせて救助活動を実施した。世界中から多数の救助隊がテロ現場に向かいアメリカ入りしたが、アメリカ国籍以外の外国人で実際に救助活動したのは、唯一日本の救助隊のみであった。
7.死者は約1,700人‥ツインタワーは、特に北棟で人的被害が大きく、死者は約1,700人(救護活動中の消防士を含む)であった。特に突撃を受けた92階以上に被害が多く、この階以上の在館者全員が死亡したと言われている。それは航空機に突入されたフロアの階段が大きく破壊され炎上し、避難経路が遮断されたためである。そのため直撃を受けたのが93階のごく一部〜99階であったにもかかわらず、階段が破壊されたため、最初の直撃ではほとんど無傷だった92階と93階の人々までもが被害を受けてしまったといわれている。
2.ジェフリー・ケイジ役チャーリー・シーンとイヴ役ジーナ・ガーションのセリフと絡みがいいなぁ!!
【ナインイレヴン 運命を分けた日:名言名セリフ】
→「君だけでも逃げろ」
→「必ず会いに行くよ」
2.イヴ役ジーナ・ガーションの名セリフ
→「あなたを見捨てない」
【ナインイレヴン 運命を分けた日:購入するなら】
【本レビューが気に入ったら、応援クリック願います】

にほんブログ村
