映画『ある日本の絵描き少年』を観ましたので、レビューします!
→2018/9/13 16:00- 「第40回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」
@国立映画アーカイブ(東京都中央区京橋3-7-6)
【ある日本の絵描き少年 情報】※PFFより引用
『ある日本の絵描き少年』
監督:川尻将由
漫画家になる夢を諦めかけた時、シンジがふと目にした幼なじみのマサルくんの絵。それが彼に勇気を与える!アートの力を信じ続けるクリエイターと、夢を諦めないすべての人への賛歌が込められた感動のアニメーション。
監督・脚本:川尻将由/キャラクターデザイン:枩岡佳範、吉川健司(NPO法人かうんと5)/デザイン・作画:梅下麻奈未、大村耕平、大村将司、落合良亮、海瀬 大、竹澤清貴/音楽監督:永井秀和/音響監督:田中 克/実写監督:岡田真樹/編集協力:塩谷友幸/プロデューサー・広報:田上和佳
出演:上原剛史、矢島康美、あべけん太、石井佳子

川尻将由
1987年生まれ、鹿児島県出身。大阪芸術大学在学中、原 恵一監督作などに影響を受け、アニメーション制作を志す。アニメスタジオに勤務後、映像制作会社を起業。主な作品に『ニッポニテスの夏』(09年)、『ステラ女学院高等科C3部』(13年)など。
【映画レビュー:ある日本の絵描き少年 起承転結】
起:絵を描くのが好き
承:絵描き友達ができる
転:漫画家になるが壁にぶつかる
結:友達の出世で自分のすべきことが見えた?
【映画レビュー:ある日本の絵描き少年 個人評価=★★★★★】
★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
【映画レビュー:ある日本の絵描き少年 おすすめポイント(個人評価理由)】
1.同期の漫画家「枩岡佳範(マツオカヨシナリ)さん」の協力をもとに、とにかく凄いアニメーションが満載!!!
2.単なるアニメーションだけではなく、いろんな撮影技術を堪能できる!!
3.構想4年、会社設立してまで制作した、監督「川尻将由(カワジリマサナオ)さん」の最高傑作!※第40回PFF『準グランプリ』受賞!
【映画レビュー:ある日本の絵描き少年 名言名セリフとシーン】
『他人事だ』
→ラストシーンで主人公が母親に言う名言名セリフ
【ある日本の絵描き少年 Youtube】
PFFアワード2018入選作品 『ある日本の絵描き少年』予告編
【ある日本の絵描き少年 観るなら】
ある日本の絵描き少年【PFF2018】@青山シアターオンライン
レンタル(HD):¥540
2018プログラムCパック(税込¥700、1週間パック):¥800
2018プログラム17本パック(税込¥700、30日間パック):¥5,100