映画「のぼうの城」を観ましたので、レビューします!
【のぼうの城:ウィキペディア情報】
のぼうの城 | |
---|---|
THE FLOATING CASTLE | |
監督 | 犬童一心 樋口真嗣 |
脚本 | 和田竜 |
原作 | 和田竜 |
製作 | 久保田修 |
製作総指揮 | 信国一朗 濱名一哉 豊島雅郎 |
ナレーター | 安住紳一郎 |
出演者 | 野村萬斎 榮倉奈々 成宮寛貴 山口智充 上地雄輔 山田孝之 平岳大 西村雅彦 平泉成 夏八木勲 中原丈雄 鈴木保奈美 前田吟 中尾明慶 尾野真千子 芦田愛菜 ピエール瀧 和田聰宏 ちすん 米原幸佑 中村靖日 市村正親 佐藤浩市 |
音楽 | 上野耕路 |
主題歌 | エレファントカシマシ 「ズレてる方がいい」 |
撮影 | 清久素延 江原祥二 |
編集 | 上野聡一 |
製作会社 | 『のぼうの城』フィルムパートナーズ |
配給 | 東宝 アスミック・エース |
公開 | ![]() |
上映時間 | 145分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 28.4億円 |
【のぼうの城:内容紹介】※Amazonより引用
日本を代表する犬童一心×樋口真嗣のダブル監督が放つ、興奮と感動の戦国スペクタル・エンタテインメント超大作!
脚本は、城戸賞を03年に受賞した和田竜のオリジナル。自身が書き下ろした小説は、08年第139回直木賞にノミネート、09年本屋大賞2位を受賞。
単行本・文庫本上下累計200万部を突破(2012年11月現在)の大ベストセラーを、日本を代表する犬童一心×樋口真嗣の二大監督が奇跡のタッグで映画化!
壮大なスケールで描かれる大規模な合戦や、圧倒的勢力の豊臣軍が仕掛ける“水攻め"シーン、両軍の愛すべきキャラクターたちが織りなす濃密な人間ドラマなど見所満載!
主演は狂言界の至宝、野村萬斎が9年ぶりの映画主演で“のぼう様"こと成田長親を演じる他、日本を代表する豪華すぎるキャスト陣が集結!!
興奮と感動、史上最大級の戦国エンタテイメント超大作がここに誕生!
【のぼうの城:ストーリー】※Amazonより引用
この城、敵に回したが間違いか」天下統一目前の秀吉が唯一、落とせない城があった。驚天動地の戦いが今、始まる!
天下統一目前の豊臣秀吉に唯一残された敵、北条勢。周囲を湖で囲まれた「浮き城」の異名をもつ「忍城(おしじょう)」もその一つ。そんな中、忍城ではその不思議な人柄から農民たちから“のぼう様(でくのぼうの意)"と呼ばれる、成田長親(なりた ながちか)が城を治める事に。長親に密かに想いを寄せる甲斐姫(かいひめ)。戦に強く「漆黒の魔人」と恐れられる丹波。丹波をライバル視する豪傑・豪腕の和泉(いずみ)。`軍略の天才'を自称する若侍、靱負(ゆきえ)。迫りくる天下軍に緊迫する仲間たちを前に、「北条にも、豊臣にもつかず、皆で今までと同じように暮らせないかなあ~」と呑気な長親だが・・・。
武将として名を挙げる事に闘志を燃やす石田三成は、秀吉より預かった2万の兵を進め、忍城に迫る。やむなく降伏することを覚悟する忍城軍。しかし三成軍のなめきった態度に、長親が思いもよらない言葉を発する。「戦いまする」そして、誰の目にも絶対不利な、たった500人の軍勢対2万の大軍の戦いの火ぶたが切って落とされた!
【映画レビュー のぼうの城:起承転結】
【映画レビュー のぼうの城:おすすめポイント(個人評価理由)】
天下統一目前の豊臣秀吉に唯一残された敵、北条勢。周囲を湖で囲まれた「浮き城」の異名をもつ「忍城(おしじょう)」もその一つ。そんな中、忍城ではその不思議な人柄から農民たちから“のぼう様(でくのぼうの意)"と呼ばれる、成田長親(なりた ながちか)が城を治める事に。長親に密かに想いを寄せる甲斐姫(かいひめ)。戦に強く「漆黒の魔人」と恐れられる丹波。丹波をライバル視する豪傑・豪腕の和泉(いずみ)。`軍略の天才'を自称する若侍、靱負(ゆきえ)。迫りくる天下軍に緊迫する仲間たちを前に、「北条にも、豊臣にもつかず、皆で今までと同じように暮らせないかなあ~」と呑気な長親だが・・・。
武将として名を挙げる事に闘志を燃やす石田三成は、秀吉より預かった2万の兵を進め、忍城に迫る。やむなく降伏することを覚悟する忍城軍。しかし三成軍のなめきった態度に、長親が思いもよらない言葉を発する。「戦いまする」そして、誰の目にも絶対不利な、たった500人の軍勢対2万の大軍の戦いの火ぶたが切って落とされた!
【のぼうの城:キャスト】※Wikipediaより引用
- 成田長親:野村萬斎
- 甲斐姫:榮倉奈々
- 正木丹波守利英:佐藤浩市
- 酒巻靭負:成宮寛貴
- 柴崎和泉守:山口智充
- 石田三成:上地雄輔
- 大谷吉継:山田孝之
- 長束正家:平岳大
- たへえ:前田吟
- かぞう:中尾明慶
- ちよ:尾野真千子
- ちどり:芦田愛菜
- 留:ピエール瀧
- 山田帯刀:和田聰宏
- 成田泰高:谷川昭一朗
- すが:ちすん
- 権平:米原幸佑
- 雑賀の狙撃兵:中村靖日
- 服部大五郎:黒田大輔
- 市原直右衛門:古村隼人
- 佐竹義宣:笠原紳司
- 成田氏長:西村雅彦
- 北条氏政:中原丈雄
- 珠:鈴木保奈美
- 成田泰季:平泉成
- 和尚:夏八木勲
- 豊臣秀吉:市村正親
- ナレーション:安住紳一郎
【映画レビュー のぼうの城:起承転結】
起:豊臣&北条決戦
承:豊臣への内通
転:無謀な開戦
結:最後の交渉!
【映画レビュー のぼうの城:映画満足度=★★★★★】
※ぴあ映画生活からの「レビュー」における、満足度(採点の目安)に準じます。
★★★★★ 文句なし。1年に1本の傑作。何度観てもよい。DVD/ビデオも欲しい。
★★★★ 非常に満足。秀作。レンタルでまた観たい。どこかの賞取るかも。
★★★ 普通におもしろい。損はしてない。佳作。監督/役者の次回作は観たい。
★★ レンタル/テレビでいいかな。監督/役者のがんばりは認めるが。。。期待はずれ。
★ よく分からん。つまらん。おもしろい人にはおもしろいかも知れない。
★★★★ 非常に満足。秀作。レンタルでまた観たい。どこかの賞取るかも。
★★★ 普通におもしろい。損はしてない。佳作。監督/役者の次回作は観たい。
★★ レンタル/テレビでいいかな。監督/役者のがんばりは認めるが。。。期待はずれ。
★ よく分からん。つまらん。おもしろい人にはおもしろいかも知れない。
【映画レビュー のぼうの城:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.主人公:成田長親(野村萬斎)の敵兵の前での田楽踊りは超名シーン!!!
→個人的に「のぼう様=野村萬斎」さんの大ファンです
※のぼう=「でくのぼう」の意
2.日本を代表する豪華すぎるキャスト陣!!
→元気な頃の「成宮寛貴」さんに会えるのもすごく嬉しい
→大好きな「佐藤浩市」さんも良い役
→いつも気になる「山田孝之」さんもめちゃカッコいい
3.壮大な戦闘シーンや水攻めシーンは圧巻!
→日本アカデミー賞最優秀美術賞を受賞
【映画レビュー のぼうの城:名シーンと名セリフ】
・「坂東武者の槍の味、存分に味わわれよ」
→開戦のきっかけになるシーンで主人公が長束正家(平岳大次元)に言う名セリフ。
※坂東武者=関東生まれの武士。坂東武士。勇猛で知られた。
【のぼうの城:YouTube情報】