映画「HERO (2007年の映画)」をテレビで観たので、レビューします!
【HERO (2007年の映画) - Wikipedia 】
HERO | |
---|---|
![]() テレビドラマ版のロゴ
|
|
監督 | 鈴木雅之 |
脚本 | 福田靖 |
製作 | 亀山千広 |
出演者 | 木村拓哉(SMAP) 松たか子 大塚寧々 阿部寛 勝村政信 小日向文世 八嶋智人 田中要次 角野卓造 国仲涼子 綾瀬はるか 香川照之 岸部一徳 森田一義 イ・ビョンホン(友情出演) 中井貴一 児玉清 松本幸四郎 |
音楽 | 服部隆之 |
撮影 | 蔦井孝洋 |
編集 | 田口拓也 |
配給 | 東宝 |
公開 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 130分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 81.5億円[1] |
次作 | HERO |
【映画「HERO (2007年の映画)」:内容紹介】
※HERO (2007年の映画) - Wikipedia より抜粋
『HERO』(ヒーロー)は、2007年9月8日に公開されたSMAPの木村拓哉主演の日本映画。
【映画「HERO (2007年の映画)」:ストーリー】
※HERO (2007年の映画) - Wikipedia より抜粋
6年ぶりに虹ヶ浦から東京地検・城西支部に異動となった検事・久利生公平はある時、目下離婚調停真っ最中の芝山に代わり、芝山が起訴した傷害致死事件の公判検事を任されることになる。
【映画「HERO (2007年の映画)」:キャスト】
レギュラー
主要人物
- 久利生 公平
- 演 - 木村拓哉(SMAP)
- ドラマ版同様通販にハマっており、相変わらずラフな格好で通している。6年前に東京地方検察庁・城西支部にいたが那覇地方検察庁・石垣支部、札幌地方検察庁、山口地方検察庁と次々転勤し、再び城西支部に復帰した。今回は芝山が起訴した傷害致死事件の公判検事を担当することに。
- 雨宮 舞子
- 演 - 松たか子
- 久利生と中村を担当する検察事務官。久利生が復帰して嬉しい反面、6年間も放って置かれたことには怒っており、あえて冷たく接している。今作で久利生との関係に大きな変化が訪れる。
検事・事務官
- 中村 美鈴
- 演 - 大塚寧々
- 城西支部の検事。6年前は末次を毛嫌いしていたが、今では社交ダンスのパートナー。相変わらず芝山とは不倫中。
- 芝山 貢
- 演 - 阿部寛
- 城西支部の検事。妻との離婚問題で自分の裁判が忙しくなり、担当した傷害致死事件の公判を久利生に任せることに。相変わらず中村とは不倫中。
- 江上 達夫
- 演 - 勝村政信
- 城西支部の検事。ドラマ版と変わらず、「エース」と周囲におだてられると弱い。ドラマ版から6年間も雨宮に片思いをしているが、未だにメールアドレスすら教えてもらっていない。今作では放火犯の取り調べをする。
- 末次 隆之
- 演 - 小日向文世
- 江上の担当事務官。社交ダンスが趣味で美鈴とパートナーを組んでダンス大会に挑むが、とんでもない失敗をやらかしてしまい…。相変わらず江上から八つ当たりされている。
- 遠藤 賢司
- 演 - 八嶋智人
- 芝山の担当事務官。変わらず合コンと噂話が大好き。目下の関心事は芝山の離婚裁判。
- 牛丸 豊
- 演 - 角野卓造
- 城西支部の刑事部長。典型的な中間管理職タイプだが熱い心の持ち主。今作は尿酸値が下がらないことを気にしている。
- 鍋島 利光
- 演 - 児玉清
- 東京地検次席検事。6年前に異動した久利生を呼び戻すなど、彼には絶対的な信頼を置いている。蒲生とは同期で、久利生と蒲生の対決を見守る。
- 演じる児玉は本作公開の約4年後に死去したため、シリーズでは生前最後の出演となった[3]。
その他
- 井戸 秀二
- 演 - 正名僕蔵
- 東京地検・城西支部刑事部受付の守衛。相変わらず勤務中に、のんびり昼寝をしている。
- バーテンダー
- 演 - 田中要次
- ドラマでも「あるよ」の台詞でお馴染の「St.George's Tavern」のバーテンダー。久利生に虹ヶ浦の店でも似たような人を見たといわれ、双子の兄弟がいるかと疑われる。久利生が食べ損ねた韓国料理「チョングッジャン」を久利生の注文で作る。
特別編からの出演者
- 滝田 明彦
- 演 - 中井貴一
- 久利生が虹ヶ浦支部時代に担当した被疑者。地元の有力企業、鴨井産業の常務で人望厚い人物だったが恐喝者を殺害してしまう。現在は癌に冒され余命幾ばくも無く、医療刑務所に服役している。
- 泉谷 りり子
- 演 - 綾瀬はるか
- 山口地検・虹ヶ浦支部の検事。久利生が城西支部に戻る前の任地、虹ヶ浦支部時代の同僚で、久利生の捜査スタイルに強い影響を受ける。久利生と共に滝田を見舞う。
- 大藪 正博
- 演 - 石橋蓮司
- 花岡練三郎の秘書。花岡の贈収賄疑惑に絡むアリバイ工作に梅林を利用するが、当の梅林が傷害致死事件で起訴されてしまい、蒲生に梅林の弁護を依頼する。
劇場版ゲスト
- 蒲生 一臣
- 演 - 松本幸四郎
- 刑事事件無罪獲得数日本一を誇るヤメ検の弁護士。大藪の依頼を受け梅林の弁護人となる。ハーバード大学のロースクール出身で鍋島とは同期の間柄。検事時代は「被疑者と徹底的に向かい合う」という久利生と似通った信条を持って仕事をしていたが、多くの冤罪者を生みながら自分の保身しか考えない検察に失望し、検事を辞め今に至る。論理と確たる証拠を重視する主義で、久利生の立証を難なくかわして逆に追い詰めていく。
- なお、論理と証拠を重視する主義ながら、久利生が韓国へ行ってまで集めてきた梅林の犯行の証拠をあくまで「このような証拠は、彼が罪を犯した証拠と呼ぶには脆弱だ」と頑なに否定しており、蒲生本人は本質的には論理や証拠以上に検察への強い失望から「検察から貧弱な証拠を元に犯罪事件の被疑者と思い込まれている者は、だからこそ無実である」と決めつけている様子が垣間見える。
- 花岡 練三郎
- 演 - 森田一義[4]
- 山口県下関市出身の衆議院議員で元国土交通大臣。利権政治家で久利生とは滝田の事件で因縁がある。鴨井産業先代社長の強固な反対に遭って断念したが、かつて虹ヶ浦の海を埋め立てようとしたため、虹ヶ浦の住民から相当嫌われている。ドラマの特別編時(このときは名前のみの登場で、顔は一切登場しなかった)から特捜に贈収賄疑惑で目を付けられているが、法務大臣に指揮権を発動させて特捜の動きを封じる。その後久利生の証人尋問の召喚により、梅林の証人として出廷し、久利生と直接対決する。
- カン・ミンウ
- 演 - イ・ビョンホン(友情出演)
- 韓国・釜山地方検察庁の検事。36歳という若さで主任検事を務めるエリートで雨宮曰く「イケメン検事」。久利生の捜査に協力する予定だったが麻薬密売組織の元締めのイムの捜査で多忙なため、彼の代わりに自身の事務官であるキムを捜査に任せることになる。雨宮がイムとその仲間に襲われた際にイムを抑えるために駆けつけた。後に久利生と雨宮の関係に影響を与える一言「그 여자 놓지 마세요(ク ヨジャ ノチ マセヨ)」(彼女を離すなよ)と発言する。
- キム・ヒョンウ
- 演 - ペク・ドビン
- 韓国・釜山地方検察庁の事務官でカン検事の部下。日本語ができるため久利生や雨宮の捜査を手伝わされ二人に振り回されるが次第に理解を深めていく。
- 東山 克彦
- 演 - 眞島秀和
- 東京地検特捜部の検事で黛の部下。黛の命令で久利生を監視していたが久利生に見抜かれる。
- 河野 桜子
- 演 - MEGUMI
- 6年間海外へ留学している間に浮気した婚約者をレンガで殴り、傷害容疑で送検された女性。取調べ中、6年間も放って置かれた挙句に怪我をした婚約者に同情的な雨宮に非難される。
- 郷田 秀次
- 演 - 古田新太
- 梅林の傷害致死事件発生当日に寂しさから自転車のサドルに火をつけ続けていた連続放火犯。取調べで自分の話を聞いてくれる担当の江上に懐き、1日1件しか自供しないため江上や末次を手こずらせる。じつは裁判を左右する重大な証拠を持っている。
- 芝山 良子
- 演 - 奥貫薫
- 芝山の妻。芝山の浮気癖に愛想を尽かし離婚裁判を起こす。
- 芝山の娘
- 演 - 山崎汐音
- 写真と声のみの登場。芝山から溺愛されているが、最近は芝山からの電話をウザがっている。
- 黒川 ミサ
- 演 - 鈴木砂羽
- 芝山の離婚裁判の妻側の弁護士。
- 梅林 圭介
- 演 - 波岡一喜
- 傷害致死事件の被疑者。芝山の前では罪を認めていたが裁判が始まると一転して無実を主張する。花岡のアリバイの証人でもある。
- 里山 裕一郎
- 演 - 山中聡
- 傷害致死事件の被害者。結婚を数日後に控えていたが些細なことから梅林に暴行され転倒し、その際に後頭部を縁石に強打し、その傷が致命傷となり死亡する。
- 松本 めぐみ
- 演 - 国仲涼子
- 傷害致死事件の被害者、里山裕一郎の婚約者。里山の死を引きずっていたが、何度も足を運んできた久利生により少しずつ立ち直るようになる。
- 柏木 節子
- 演 - 長野里美
- 傷害致死事件の第一通報者。自宅近くで起こった放火の現場へ向かう途中に事件を目撃する。裁判でも証言するが蒲生に信憑性が無いとやり込められてしまう。
- 川島 雄三
- 演 - 伊藤正之
- 自動車解体工場の工員。裏で車の不正輸出を行っており、犯行時に梅林が乗っていたワゴン車を韓国のイムという男に処分させた。
- 通販番組のナレーション
- 声 - 佐藤アサト・古賀慶太・阪井あかね
- 通販番組の吹き替えナレーター。
- 桂山 薫
- 演 - 岸部一徳
- 久利生が担当する傷害致死事件の裁判官。
- 黛 雄作
- 演 - 香川照之
- 東京地検特捜部の検事。花岡練三郎の贈収賄疑惑を追うが、1954年の造船疑獄以降発動されることがなかった法務大臣の指揮権発動を受け、捜査を断念し無念の臍をかむ。梅林の事件に花岡が証人として関わっているため、久利生には何としても裁判で勝ってもらいたいが、小さい事件に全力で取り組む久利生以下城西支部の面々のやり方を理解できない。
【映画「HERO (2007年の映画)」:ぴあ映画生活】
![]() |
HERO〈2007年〉 (2007) 【監督】鈴木雅之 【出演】木村拓哉 / 松たか子 / 大塚寧々 / 阿部寛 / 勝村政信 / 小日向文世 / 八嶋智人 / 角野卓造 / 児玉清 / 松本幸四郎(9代目) / 森田一義 / 中井貴一 / 綾瀬はるか / 石橋蓮司 / 国仲涼子 / 香川照之 / 岸部一徳 / 田中要次 / 正名僕蔵 / イ・ビョンホン / ペク・ドビン / 古田新太 / MEGUMI / 眞島秀和 / 波岡一喜 / 長野里美 / 山中聡 / 鈴木砂羽 / 奥貫薫 / 山崎汐音 / 川島雄三 |
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:満足度=80点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:起承転結】
起:特捜部
承:韓国・釜山
転:裁判
結:証拠!
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:満足ポイント】
1.キャストが豪華すぎる、イ・ビョンホンが友情出演にはタマゲタ!!!
2.始まりとラストシーン、何とも良い感じ!!
3.この弁護士事務所のメンバーが皆熱く、最高の裁判映画!
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:名言名セリフ】
約束します 離しません
→ ラストシーンで主人公:木村拓哉が言ったスペイン語を翻訳した名言名セリフ。
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:感想】
・大好きなイ・ビョンホンが出てきたときに、メチャクチャ驚いた!韓国ロケシーン、結構楽しいです!
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:おすすめYoutube】
【映画レビュー 「HERO (2007年の映画)」:おすすめグッズ】
リンク