映画「スパイダーマン3」をテレビで観たので、レビューします!
【スパイダーマン3 - Wikipedia】
スパイダーマン3 | |
---|---|
Spider-Man 3 | |
![]() |
|
監督 | サム・ライミ |
脚本 | アルヴィン・サージェント アイヴァン・ライミ サム・ライミ |
原案 | サム・ライミ アイヴァン・ライミ |
原作 | スタン・リー スティーヴ・ディッコ |
製作 | ローラ・ジスキン アヴィ・アラド グラント・カーティス |
製作総指揮 | スタン・リー ケヴィン・ファイギ ジョセフ・M・カラッシオロ |
出演者 | トビー・マグワイア キルスティン・ダンスト ジェームズ・フランコ トーマス・ヘイデン・チャーチ トファー・グレイス ブライス・ダラス・ハワード |
音楽 | クリストファー・ヤング |
主題歌 | スノウ・パトロール 「シグナル・ファイア」 |
撮影 | ビル・ポープ |
編集 | ボブ・ムラウスキー |
製作会社 | コロンビア ピクチャーズ マーベル・エンターテインメント ローラ・ジスキン・プロダクションズ |
配給 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 139分(劇場公開版) 137分(エディターズ・カット) |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $258,000,000[2] |
興行収入 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
前作 | スパイダーマン2 |
【映画「スパイダーマン3」:内容紹介】
※スパイダーマン3 - Wikipediaより抜粋
『スパイダーマン3』(Spider-Man 3)は、2007年のアメリカ映画。
「マーベル・コミック」の人気アメリカン・コミック『スパイダーマン』の実写映画化作品で、2002年の『スパイダーマン』、2004年の『スパイダーマン2』に続く、サム・ライミ監督版スパイダーマン三部作の第3作目(最終作)となる。
【映画「スパイダーマン3」:ストーリー】
※スパイダーマン3 - Wikipediaより抜粋
今やニューヨークの象徴として、市民に愛される存在となったスパイダーマン。その正体であるピーター・パーカーも学業の傍らで愛するメリー・ジェーン・ワトソン(MJ)との交際を続け、順風満帆な日々を過ごしていた。MJも女優としての活動を続けており、ついに念願のブロードウェイ・デビューを果たすまでに。ピーターはMJへのプロポーズを決意し、メイおばさんにその事を打ち明けた。「MJを幸せにする」と言うピーターに、おばさんは亡きベンおじさんがくれた婚約指輪をそっと託すのだった。
【映画「スパイダーマン3」:キャスト】
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
劇場公開版 | 日本テレビ版 | ||
ピーター・パーカー / スパイダーマン | トビー・マグワイア | 猪野学 | |
メリー・ジェーン・ワトソン | キルスティン・ダンスト | 岡寛恵 | 北乃きい |
ハリー・オズボーン / ニュー・ゴブリン | ジェームズ・フランコ | 鉄野正豊 | |
フリント・マルコ / サンドマン | トーマス・ヘイデン・チャーチ | 石田圭祐 | |
エディ・ブロックJr. / ヴェノム | トファー・グレイス | 森川智之 | |
グウェン・ステーシー | ブライス・ダラス・ハワード | 小笠原亜里沙 | |
メイ・パーカー | ローズマリー・ハリス | 谷育子 | |
J・ジョナ・ジェイムソン | J・K・シモンズ | 立川三貴 | |
ジョージ・ステーシー警部 | ジェームズ・クロムウェル | 佐々木敏 | |
エマ・マルコ | テレサ・ラッセル | 野沢由香里 | |
カート・コナーズ博士 | ディラン・ベイカー | 原康義 | |
ジョセフ・"ロビー"・ロバートソン | ビル・ナン | 石住昭彦 | |
メイター・D(フランス料理店のウェイター) | ブルース・キャンベル | 江原正士 | |
ベティ・ブラント | エリザベス・バンクス | 本田貴子 | |
ホフマン | テッド・ライミ | 飛田展男 | |
ペニー・マルコ | パーラ・ヘイニー=ジャーディン | 岩井優季 | |
ノーマン・オズボーン / グリーン・ゴブリン | ウィレム・デフォー | 山路和弘 | |
ベン・パーカー | クリフ・ロバートソン | 勝部演之 | |
Mr.ディコヴィッチ | エリヤ・バスキン | 池田勝 | |
アースラ・ディコヴィッチ | マゲイナ・トーヴァ | 小林沙苗 | |
バーナード(オズボーン家の執事) | ジョン・パクストン | 稲垣隆史 | |
ステーシー夫人 | ベッキー・アン・ベイカー | ||
デニス・キャラディン | マイケル・パパジョン | 斎藤志郎 | |
フラッシュ・トンプソン | ジョー・マンガニエロ | ||
ニュースキャスター | ハル・フィッシュマン | 山中秀樹 | |
ジェニファー・デューガン(レポーター) | ルーシー・ゴードン | ||
タイムズスクエアの男 | スタン・リー | 浦山迅 |
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:ぴあ映画生活】
![]() |
スパイダーマン3 (2007) 【監督】サム・ライミ 【出演】トビー・マグワイア / キルスティン・ダンスト / ジェームズ・フランコ / トーマス・ヘイデン・チャーチ / トファー・グレイス / ブライス・ダラス・ハワード / ジェームズ・クロムウェル / ローズマリー・ハリス / J・K・シモンズ |
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:満足度=80点】
100点:ベスト映画!!! ※個人年間1位作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間2-10位作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:起承転結】
起:婚約指輪
承:サンドマン
転:親友
結:2対2の決戦!
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:満足ポイント】
1.サム・ライミ監督版スパイダーマン:トビー・マグワイアの三部作の第3作目(最終作)!!!
2.親友:ジェームズ・フランコとの戦い、そして最後の戦い、とっても良い感じ!!
3.サンドマン:トーマス・ヘイデン・チャーチ、どんな人もサンドマンになる可能性がある!!
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:名言名セリフ】
・どんな道を選ぶかでその人の道が決まる
→ ラストシーンで、主人公:トビー・マグワイアが言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:感想】
・サム・ライミ監督版スパイダーマン:トビー・マグワイアの三部作の最終作、良かったです!!
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:おすすめYoutube】
【映画レビュー 「スパイダーマン3」:おすすめグッズ】