「利休にたずねよ」を観ましたので、レビューします!
利休にたずねよ | |
---|---|
Ask this of Rikyu | |
監督 | 田中光敏 |
脚本 | 小松江里子 |
原作 | 山本兼一 |
製作 | 「利休にたずねよ」製作委員会 |
出演者 | 市川海老蔵 中谷美紀 大森南朋 |
音楽 | 岩代太郎 |
撮影 | 浜田毅 |
編集 | 藤田和延 |
配給 | 東映 |
公開 | ![]() |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 |
8.8億円 |
【利休にたずねよ:内容紹介】※ウィキペディア(Wikipedia)より引用
2013年12月7日公開。主演は十一代目 市川海老蔵で、19歳から69歳までの千利休を演じる。千利休の師匠・武野紹鴎役に、海老蔵の父である十二代目 市川團十郎が特別出演していたが、團十郎は2013年2月に肺炎で死去し、最後の親子共演作となった。第37回モントリオール世界映画祭最優秀芸術貢献賞受賞作。2014年9月12日から14日にかけてハリウッドで開催される映画祭「LA EigaFest 2014」で公式上映される。
【利休にたずねよ:ストーリー】※Amazonより引用
千利休の人物像を新たな解釈で映画化。織田信長に重用され、豊臣秀吉の下で名を馳せながらも、秀吉の怒りを買って切腹した千利休。彼が遺した謎と、秘め続けた恋を描く。
【映画レビュー 利休にたずねよ:起承転結】
【映画レビュー 利休にたずねよ:個人評価=★★★】
ぴあ映画生活からの「レビュー」における、満足度(採点の目安)に準じます。
★★★★★ 文句なし。1年に1本の傑作。何度観てもよい。DVD/ビデオも欲しい。
★★★★ 非常に満足。秀作。レンタルでまた観たい。どこかの賞取るかも。
★★★ 普通におもしろい。損はしてない。佳作。監督/役者の次回作は観たい。
★★ レンタル/テレビでいいかな。監督/役者のがんばりは認めるが。。。期待はずれ。
★ よく分からん。つまらん。おもしろい人にはおもしろいかも知れない。
【映画レビュー 利休にたずねよ:おすすめポイント(個人評価理由)】
【映画レビュー 利休にたずねよ:名セリフとそのシーン】
・「春に嵐は付き物だ」
【利休にたずねよ:購入するなら】
【応援クリック、いつもありがとうございます!】 にほんブログ村
映画レビューランキング