上映中映画おすすめ必見TOP5

上映中映画から、おすすめ必見映画TOP5を紹介します!

フォルトゥナの瞳:先走りすぎだよ【映画名言名セリフ】

.entry-content {   font-size:16px; }

映画「フォルトゥナの瞳」をプライムビデオで観たので、レビューします!

 

 

【映画「フォルトゥナの瞳」:フォルトゥナの瞳 - Wikipedia

フォルトゥナの瞳
監督 三木孝浩
脚本 坂口理子
三木孝浩
原作 百田尚樹
『フォルトゥナの瞳』
製作 臼井央
(企画プロデュース)
春名慶
(企画プロデュース)
川田尚広
西野智也
製作総指揮 山内章弘
出演者 神木隆之介
有村架純
志尊淳
DAIGO
松井愛莉
北村有起哉
斉藤由貴
時任三郎
音楽 林ゆうき
主題歌 ONE OK ROCK
In the Stars(feat. Kiiara)
撮影 山田康介
編集 坂東直哉
制作会社 東宝映画
製作会社 「フォルトゥナの瞳」製作委員会
配給 東宝
公開 日本の旗2019年2月15日
上映時間 111分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 13.7億円[3]

 

 

【映画「フォルトゥナの瞳」:作品情報】

フォルトゥナの瞳の作品情報・あらすじ・キャスト - ぴあ映画より抜粋

神木隆之介が“死が見える“瞳を持った主人公に
百田尚樹の同名小説を『坂道のアポロン』の三木孝浩監督、『メアリと魔女の花』の坂口理子脚本で実写化したラブストーリー。“死が近い人が透けて見える能力“を持つ孤独な青年が体験する切ない恋愛を描く。『バクマン。』などの神木隆之介が主人公を、『ナラタージュ』などの有村架純がヒロインを務めるほか、志尊淳やDAIGOらが出演する。

 

 

【映画「フォルトゥナの瞳」:あらすじ】

フォルトゥナの瞳の作品情報・あらすじ・キャスト - ぴあ映画より抜粋

死期が近い人が透けて見える特殊能力を持った青年、慎一郎。謎の力を持つゆえに孤独に生きてきた彼は、葵という前向きな女性と知り合い、心惹かれていく。葵も彼の正直な人柄に好意を寄せていた。そんな折、慎一郎の目には、彼女が透けて見えるようになる。

 

 

【映画「フォルトゥナの瞳」:キャスト】

フォルトゥナの瞳 - Wikipediaより抜粋

木山慎一郎
事故で家族を失って以降、仕事ひと筋に生きてきた青年。ある日、死ぬ直前の人間が透けて見える「フォルトゥナの瞳」を手に入れてしまう。
桐生葵
初めて慎一郎が愛した女性。「フォルトゥナの瞳」を手に入れたことで苦しむ慎一郎の心の支えとなる。
金田大輝
演 - 志尊淳[7]
慎一郎が勤務する「GARAGE ENDO」に勤める青年。仕事はできるが、社長に気に入られている慎一郎を快く思っていない。
宇津井和幸
演 - DAIGO[7]
「GARAGE ENDO」の常連客。
植松真理子
演 - 松井愛莉
かつて「GARAGE ENDO」に勤めていた慎一郎の同僚。
黒川武雄
慎一郎の主治医。「フォルトゥナの瞳」を手に入れてしまった慎一郎に助言をする。
遠藤美津子
演 - 斉藤由貴
遠藤哲也の妻。慎一郎を陰ながら見守る。
遠藤哲也
演 - 時任三郎
慎一郎と金田が勤務する「GARAGE ENDO」の社長。仕事ひと筋に生きようとする慎一郎を気遣う。

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:満足度=4.0点】

5.0点:ベスト映画!!!!! ※個人年間1位作品

4.7点:ベスト5映画!!!! ※個人年間2-5位作品

4.5点:ベスト10映画!!! ※個人年間6-10位作品

4.3点:超オススメ映画!! ※是非観て欲しい作品

4.0点:オススメ映画! ※観て欲しい作品

3.0点:素敵な映画 ※観ても良い作品

2.0点:残念な映画 ※観なくても良い作品

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:起承転結】

起:透明=死ぬ
承:死ぬはずの彼女
転:医者の助言
結:列車&真実!

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:満足ポイント】

・死期が近い人が透けて見える特殊能力って、本当にヤバすぎます、オススメです!!!

・有村架純を観ているだけで、癒やされる!!

・神木隆之介と有村架純の出会いから最後までの透けて見える特殊能力の凄さが半端ない!

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:名言名セリフ】

・先走りすぎだよ
→ ラストシーンで、有村架純が言う名言名セリフ。

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:おすすめyoutube】


www.youtube.com

 

 

【映画レビュー 「フォルトゥナの瞳」:おすすめグッズ】

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビューランキング