映画「スペース カウボーイ」をテレビで観たので、レビューします!
【スペース カウボーイ - Wikipedia 】
スペース カウボーイ | |
---|---|
Space Cowboys | |
監督 | クリント・イーストウッド |
脚本 | ケン・カウフマン ハワード・クラウスナー |
製作 | クリント・イーストウッド アンドリュー・ラザー |
製作総指揮 | トム・ルーカー |
出演者 | クリント・イーストウッド トミー・リー・ジョーンズ ドナルド・サザーランド ジェームズ・ガーナー |
音楽 | レニー・ニーハウス |
主題歌 | フランク・シナトラ 『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』 |
撮影 | ジャック・N・グリーン |
編集 | ジョエル・コックス |
配給 | ワーナー・ブラザース |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 130分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | 6500万$ |
興行収入 | ![]() ![]() |
【映画「スペース カウボーイ」:内容紹介】
『スペース カウボーイ』(原題:Space Cowboys)は、2000年にワーナー・ブラザースで製作されたアメリカ映画。クリント・イーストウッド主演・監督・製作[1]。
【映画「スペース カウボーイ」:ストーリー】
1958年、アメリカ空軍のX-15テストパイロットチーム・ダイダロスは、アメリカ初の宇宙飛行士になるはずだった。しかし、直前になってアメリカ政府はダイダロス計画を中止。新設されたNASAが選んだのはチンパンジーだった(※マーキュリー計画)。彼らは宇宙へ行く夢を諦め、技術者として勤務し、やがて退役した。
計画中止から40年余。妻バーバラと共に郊外の一軒家でのんびりと暮らしていたダイダロスのメンバー、フランクにNASAから突然協力依頼がある。衛星軌道上で旧ソ連によって作られ、ソ連崩壊後のロシアで引き続いて使われている通信衛星「アイコン」が故障。ロシアと協力して修理を行うことになったNASAが調査したところ、かつてアメリカが作った宇宙ステーション「スカイラブ」と同じシステムが使われていたことが判明。しかし、システム自体が古いため設計に関わった者の多くが既に死亡している中、修理できるのは数少ない生き残りであるフランクだけだった。なぜ自分の設計が旧ソ連の通信衛星に使われていたのか疑問に思ったフランクだったが、今もNASAに留まって出世コースを歩んでいたかつての上官・ガーソンをけしかけ、チーム・ダイダロスの宇宙行きを約束させる。
【映画「スペース カウボーイ」:キャスト】
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | 日本テレビ版 | ||
フランク・コーヴィン | クリント・イーストウッド | 小林清志 | 野沢那智 |
ホーク・ホーキンズ | トミー・リー・ジョーンズ | 坂口芳貞 | 菅生隆之 |
ジェリー・オニール | ドナルド・サザーランド | 松井範雄 | 広川太一郎 |
タンク・サリバン | ジェームズ・ガーナー | 大塚周夫 | 青野武 |
ボブ・ガーソン | ジェームズ・クロムウェル | 大木民夫 | 山野史人 |
サラ・ホランド | マーシャ・ゲイ・ハーデン | 山像かおり | 渡辺美佐 |
ジーン・デイヴィス | ウィリアム・ディヴェイン | 勝部演之 | 田中信夫 |
イーサン・グランス | ローレン・ディーン | 咲野俊介 | 宮内敦士 |
ロジャー・ハインズ | コートニー・B・ヴァンス | 楠大典 | 乃村健次 |
バーバラ・コーヴィン | バーバラ・バブコック | 寺内よりえ | 久保田民絵 |
ヴォストフ将軍 | ラデ・シェルベッジア | 小山武宏 | 佐々木梅治 |
アン・カルザース医師 | ブレア・ブラウン | ||
ジェイ・レノ | 鳥畑洋人 | 岩崎ひろし |
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:ぴあ映画生活】
![]() |
スペース・カウボーイ (2000) 【監督】クリント・イーストウッド 【出演】クリント・イーストウッド / トミー・リー・ジョーンズ / ドナルド・サザーランド / ジェームズ・ガーナー / マーシャ・ゲイ・ハーデン / ウィリアム・ディベイン / ローレン・ディーン / コートニー・B・ヴァンス / ジェームズ・クロムウェル |
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:満足度=90点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:起承転結】
起:通信衛星の故障
承:昔の技術者
転:老人飛行士
結:夢!
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:満足ポイント】
1.主演・監督・製作のクリント・イーストウッドがとにかくかっこよすぎる、必見です!!!
2.仲間たち:トミー・リー・ジョーンズ・ドナルド・サザーランド・ジェームズ・ガーナーの友情が半端ない!!
3.主題歌:フランク・シナトラ『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』も最高!
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:名言名セリフ】
光の戦士ダイタロスに帰還
→ ラスト直前、クルーたちが言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「スペース カウボーイ」:おすすめYoutube】