映画「ザ・シークレット・サービス」をテレビで観たので、レビューします!
【ザ・シークレット・サービス - Wikipedia】
ザ・シークレット・サービス | |
---|---|
In the Line of Fire | |
監督 | ウォルフガング・ペーターゼン |
脚本 | ジェフ・マグワイヤー |
製作 | ジェフ・アップル |
出演者 | クリント・イーストウッド ジョン・マルコヴィッチ |
音楽 | エンニオ・モリコーネ |
撮影 | ジョン・ベイリー |
編集 | アン・V・コーツ |
製作会社 | キャッスル・ロック・エンターテインメント |
配給 | コロンビア・ピクチャーズ |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 128分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $40,000,000[1] |
興行収入 | $102,314,283[1] ![]() ![]() $176,997,168[1] ![]() |
【映画「ザ・シークレット・サービス」:内容紹介】
※ザ・シークレット・サービス - Wikipediaより抜粋
『ザ・シークレット・サービス』(原題: In the Line of Fire)は、1993年製作のアメリカ映画。かつてアメリカ合衆国大統領を守ることができなかった老練なシークレットサービス・エージェントと、大統領暗殺を目論む殺し屋との対決を描くサスペンス・アクション・スリラー。主演はクリント・イーストウッド、ジョン・マルコヴィッチ、レネ・ルッソ[2]。
【映画「ザ・シークレット・サービス」:ストーリー】
※ザ・シークレット・サービス - Wikipediaより抜粋
フランク・ホリガンは長年シークレットサービスを務めるベテラン警護官であり、ダラスでのケネディ大統領暗殺事件の際にも現場に配属されていたが、大統領を守ることが出来ず後悔に苛まれ酒に溺れるようになり、妻子も彼の元を去ってしまう。
アメリカでは大統領の再選キャンペーンが始まっており、フランクは相棒のアルと共に大統領暗殺を計画する男のアパートを捜査するが、そこには男はおらず、フランクの顔にマークが書かれているケネディ暗殺事件の記事が壁に貼られていた。フランクは、この男が本気で大統領を暗殺しようとしていると感じ、アルに調査を進めるように指示するが、彼の元に「ブース[3]」と名乗る男から大統領を暗殺するとの脅迫電話が届く。フランクは長年の理解者デヴィッドに大統領の警護チームに自分を編入するように口添えを頼み込む。警護チームの責任者ワッツは引退間近の高齢であり、かつ毛嫌いしているフランクがチームに加わることに反対したが、渋々フランクの編入を認める。
フランクは高齢でありながら精力的に警護に努めるが、そこにブースから電話がかかり、彼はフランクを挑発する。逆探知で発信元を突き止めた警護官たちがラファイエット・パークに急行し、フランクとアルはブースを追跡する。二人はブースに逃げられてしまうが、彼の指紋を採取してFBIに照合を依頼する。しかし、FBIはブースの情報が極秘事項に指定されているため二人には情報を伝えず、CIAに情報を伝える。フランクは風邪で体調を崩しながらも大統領の警護を続けるが、パーティーの警護中にブースが割った風船の音を銃声と誤認して緊急事態を指示してしまう。「暗殺に怯える大統領」の姿がテレビ中継されたことで、ワッツと大統領首席補佐官のサージェントは激怒し、フランクは警護チームから外されてしまう。
【映画「ザ・シークレット・サービス」:キャスト】
※ザ・シークレット・サービス - Wikipediaより抜粋
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
フランク・ホリガン | クリント・イーストウッド | 山田康雄 | 野沢那智 |
ミッチ・リアリー | ジョン・マルコヴィッチ | 金尾哲夫 | 樋浦勉 |
リリー・レインズ | レネ・ルッソ | 弥永和子 | 塩田朋子 |
アル・ダンドゥレア | ディラン・マクダーモット | 鈴置洋孝 | 牛山茂 |
ビル・ワッツ | ゲイリー・コール | 谷口節 | 納谷六朗 |
ハリー・サージェント | フレット・ダルトン・トンプソン | 藤本譲 | 坂口芳貞 |
サム・キャンパーナ | ジョン・マホーニー | 石森達幸 | 上田敏也 |
マット・ワイルダー | グレッグ・アラン=ウィリアムス | 田中正彦 | 郷里大輔 |
大統領 | ジム・カーリー | 糸博 | 川久保潔 |
ジャック・オオクラ | クライド・クサツ | 伊井篤史 | 塩屋浩三 |
メンドーサ | トビン・ベル | 田原アルノ | |
デヴィッド・コッピンガー | スティーヴ・レイルズバック (クレジットなし) |
有本欽隆 |
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:ぴあ映画生活】
![]() |
ザ・シークレット・サービス (1993) 【監督】ウォルフガング・ペーターゼン 【出演】クリント・イーストウッド / ジョン・マルコヴィッチ / レネ・ルッソ / ディラン・マクダーモット / ゲイリー・コール / フレッド・ダルトン・トンプソン |

【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:満足度=80点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:起承転結】
起:酒に溺れ妻子もいない
承:ケネディ暗殺事件
転:暗殺犯との戦い
結:リンカーン記念堂!
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:満足ポイント】
1.アメリカ大統領を守ることの大変さを知ることができる貴重な映画!!!
2.酒に溺れ妻子もいない主人公:クリント・イーストウッドが何気にカッコ良く、それに惚れていく女性:レネ・ルッソとの会話や絡みが羨ましい!!
3.主人公と暗殺犯:ジョン・マルコヴィッチとの駆け引き・会話・最後の戦いは見逃せない!
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:名言名セリフ】
ハトと女には詳しいんだ
→ リンカーン記念堂で、主人公:クリント・イーストウッドが女性:レネ・ルッソに言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:おすすめYoutube】
【映画レビュー 「ザ・シークレット・サービス」:おすすめ関連グッズ】