上映中映画おすすめ必見TOP5

上映中映画から、おすすめ必見映画TOP5を紹介します!

帰らざる河:家に帰ろう【映画名言名セリフ】

.entry-content {   font-size:16px; }

映画「帰らざる河」をテレビで観たので、レビューします! 

f:id:review-movie:20220328054433p:plain

 

 

帰らざる河 - Wikipedia

帰らざる河
River of No Return
River of No Return - poster 1954.jpg
監督 オットー・プレミンジャー
脚本 フランク・フェントン英語版
原案 ルイス・ランツ
製作 スタンリー・ルービン英語版
出演者 ロバート・ミッチャム
マリリン・モンロー
音楽 シリル・J・モックリッジ英語版
ライオネル・ニューマン(指揮)
主題歌 「帰らざる河」
撮影 ジョセフ・ラシェル英語版
編集 ルイス・R・レフラー英語版
製作会社 20世紀フォックス
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 1954年4月30日
日本の旗 1954年8月24日
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語

 

 

【映画「帰らざる河」:内容紹介】

帰らざる河 - Wikipediaより抜粋

『帰らざる河』(かえらざるかわ、River of No Return)は、1954年のアメリカ合衆国の西部劇映画。監督はオットー・プレミンジャー、出演はロバート・ミッチャムマリリン・モンローなど。 ロッキーの大自然を舞台に西部男と酒場の歌手の愛を描いた作品。

 

 

【映画「帰らざる河」:ストーリー】

帰らざる河 - Wikipediaより抜粋

ゴールドラッシュで沸くアメリカ北西部の町に、9歳になる息子マークを探してマットがやってくる。マークは酒場の歌手ケイが世話をしていた。マークを引き取ったマットは、新しく手に入れた農場でマークと2人の生活を始める。2人が町を去った後、ケイの元に恋人のハリーが現れ、ギャンブルで念願の金鉱の権利を手に入れたことを伝え、金鉱を登記するためにケイを連れてカウンシル・シティーに向かう。

 

 

【映画「帰らざる河」:キャスト】

帰らざる河 - Wikipediaより抜粋 

役名 俳優 日本語吹替
NET フジテレビ テレビ朝日
マット・コールダー ロバート・ミッチャム 浦野光
ケイ・ウェストン マリリン・モンロー 向井真理子
ハリー・ウェストン ロリー・カルホーン 山田康雄 羽佐間道夫 仲村秀生
マーク・コールダー トミー・レティグ英語版 太田淑子 松田洋治
サム・ベンソン ダグラス・スペンサー 杉田俊也 及川ヒロオ
デイヴ・コルビー マーヴィン・ヴァイ英語版 内海賢二    

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:ぴあ映画生活

帰らざる河 帰らざる河 (1954)

【監督】オットー・プレミンジャー
【出演】ロバート・ミッチャム / マリリン・モンロー / ロリー・カルホーン / トミー・レティック
★★★★☆ [90点]「帰らざる河:家に帰ろう【映画名言名セリフ】」
Posted by 【喜伝会】会長 on 2022/03/28 with ぴあ映画生活

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:満足度=90点】

100点:ベスト映画!!! ※個人年間1位作品

90点:超オススメ映画!! ※個人年間2-10位作品

80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品

70点:素敵な映画 ※観ても良い作品

60点:残念な映画 ※観なくても良い作品

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:起承転結】

起:息子
承:酒場の歌手
転:筏(いかだ)
結:家!

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:満足ポイント】

1.マリリン・モンローの魅力の全て(ジーパン姿、ギターと歌)を堪能できる貴重な映画、必見です!!!

2.主人公:ロバート・ミッチャムと息子:トミー・レティグの関係も素晴らしくて、感動の映像がたくさん!!

3.主題歌「帰らざる河」も映画音楽史に残る名曲として超有名!!

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:名言名セリフ】

・家に帰ろう

→ ラストシーンで主人公:ロバート・ミッチャムが酒場の歌手:マリリン・モンローに言う名言名セリフ。

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:感想】

マリリン・モンロージーパン姿とギターの弾き語りが観れる貴重な映画、必見です!!

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:おすすめYoutube


www.youtube.com

 

 

【映画レビュー 「帰らざる河」:おすすめグッズ】   

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビューランキング