上映中映画おすすめ必見TOP5

上映中映画から、おすすめ必見映画TOP5を紹介します!

紅の豚:飛ばねぇ豚はただの豚だ【邦画名セリフ】

.entry-content {   font-size:16px; }

紅の豚」を観ましたので、レビューします! 

f:id:review-movie:20190206202732p:plain

 

 

紅の豚 - Wikipedia    

紅の豚
Kurenai no buta title.jpg
監督 宮崎駿
脚本 宮崎駿
原作 宮崎駿
製作 鈴木敏夫
製作総指揮 徳間康快
利光松男
佐々木芳雄
出演者 森山周一郎
加藤登紀子
岡村明美
桂三枝(現桂文枝 (6代目)
上條恒彦
大塚明夫
音楽 久石譲
主題歌 さくらんぼの実る頃」(OP)
時には昔の話を」(ED)
撮影 奥井敦
編集 瀬山武司
制作会社 スタジオジブリ
製作会社 徳間書店
日本航空
日本テレビ放送網
配給 東宝
公開 日本の旗 1992年7月18日
上映時間 93分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 日本の旗 28億円

 

 

紅の豚:内容紹介】ウィキペディアWikipedia)より引用

紅の豚』(くれないのぶた)は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション作品。アニメーション映画として1992年7月18日から東宝系で公開された。原作は月刊モデルグラフィックスに連載していた漫画『宮崎駿の雑想ノート』の中の「飛行艇時代」。

監督は宮崎駿。前作の『魔女の宅急便』に続いて劇場用アニメ映画の興行成績日本記録を更新した。

この作品以降、スタジオジブリ映画における宮崎駿監督作品は全て東宝系での公開となった。

スタジオジブリ作品では初めて、ヒロイン役を演じた役者本人が主題歌を歌っている。

 

 

紅の豚:ストーリー】Amazonより引用

1920年代末のアドリア海は、ファシズムの足音と新たな戦争の予感におびえていた。それは決して「古き良き時代」などではなかった。食い詰めた飛行機乗り達は空賊となって暴れまわり、彼らを相手に賞金稼ぎたちは功を競った。その中に、賞金稼ぎとして最も名を上げていた一匹の豚、ポルコ・ロッソ(紅の豚)がいた。イタリア空軍のエース・パイロットだった彼は、自らに魔法をかけて豚の姿になってしまったのだ。ポルコをとりまく女性たち、手に汗握る空賊との戦い、アメリカからやってきた宿命のライバル、そして全編を彩る空を飛ぶロマン。誇りと金と女のために、命を賭けた戦いが今幕を開ける。

 

 

紅の豚:キャスト】ウィキペディアWikipedia)より引用
ポルコ・ロッソ(Porco Rosso) / マルコ・パゴット(Marco Pagot)声 - 森山周一郎(青年時代:古本新之輔
マダム・ジーナ(Gina)声 - 加藤登紀子
フィオ・ピッコロ(Fio Piccolo)声 - 岡村明美
ピッコロのおやじ(Master Piccolo)声 - 桂三枝(現桂文枝 (6代目)
マンマユート・ボス(Mamma Aiuto Boss)声 - 上條恒彦
ドナルド・カーチス(Donald Curtis)声 - 大塚明夫
フェラーリン(Ferrarin)声 - 稲垣雅之
 

映画レビュー 紅の豚:起承転結
起:カーチスと遭遇し、撃墜される
承:愛艇・サボイアの修理
転:ポルコとカーチスの再決闘
結:結末!
 
 

映画レビュー 紅の豚個人評価=★★★★★】

※1992年のマイベスト映画です!

マイベスト映画@1930年~2018年:1年毎1映画を厳選しました! - 映画名セリフ人気ランキング

ぴあ映画生活からの「レビュー」における、満足度(採点の目安)に準じます。

★★★★★ 文句なし。1年に1本の傑作。何度観てもよい。DVD/ビデオも欲しい。
★★★★ 非常に満足。秀作。レンタルでまた観たい。どこかの賞取るかも。
★★★ 普通におもしろい。損はしてない。佳作。監督/役者の次回作は観たい。
★★ レンタル/テレビでいいかな。監督/役者のがんばりは認めるが。。。期待はずれ。
★ よく分からん。つまらん。おもしろい人にはおもしろいかも知れない。



【映画レビュー 紅の豚おすすめポイント(個人評価理由)】
1.主人公ポルコ・ロッソのセリフや生き方が全てカッコいい!!!
2.ライバルとの戦いがとにかく素敵!!
3.ヒロイン:マダム・ジーナ(加藤登紀子)の声が主題歌がいいなあ!
 
 
【映画レビュー 紅の豚名セリフとそのシーン】
 ・「飛ばねぇ豚はただの豚だ」
→旧友ジーナの元に無事を伝える電話のシーンで主人公ポルコが言う名セリフ。

【応援クリック、いつもありがとうございます!】
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ にほんブログ村
 映画レビューランキング