映画「キラー・エリート」を観ましたので、レビューします!
キラー・エリート | |
---|---|
Killer Elite | |
監督 | ゲイリー・マッケンドリー |
脚本 | マット・シェリング |
原作 | ラナルフ・ファインズ |
製作 | シガージョン・サイヴァッツォン スティーヴン・チャスマン |
製作総指揮 | クリストファー・マップ |
出演者 | ジェイソン・ステイサム クライヴ・オーウェン ロバート・デニーロ |
撮影 | サイモン・ダガン |
編集 | ジョン・ギルバート |
製作会社 | アンビエンス・エンターテイメント |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 116分 |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $70,000,000[1] |
興行収入 | $56,383,756[1] 8600万円[2] ![]() |
【キラー・エリート:内容紹介】※ウィッキペディアより引用
『キラー・エリート』(Killer Elite)は、2011年公開のアメリカの映画。元SAS隊員で探検家のラナルフ・ファインズの、自身が暗殺されかけたエピソードを元にした冒険小説『The Feather Men』を原作(映画公開と共に、日本でも映画題と同じ「キラー・エリート」というタイトルで翻訳出版)としている。
【キラー・エリート:ストーリー】※ウィッキペディアより引用
1981年。主人公ダニーは練達の傭兵兼殺し屋であったが、仕事中のある出来事により嫌気が差し、足を洗って恋人と共に平和な暮らしをしていた。しかしある日、ダニーの元に彼の師匠であるハンターが人質にされているポラロイド写真が送りつけられる。
ハンターは「オマーンの族長の息子たちを殺害した、元SAS隊員3人を事故に見せかけて暗殺する」という仕事をはたすことができず、逃げ出そうとしたところを捕まっていたのだった。ダニーも救出に失敗、ハンターの解放と多額の報酬とを引き換えに暗殺の代行を約束させられる。
やむなくダニーはかつて組んでいたデイヴィスとマイアーと共に3人の捜索と暗殺に取り掛かるが、彼らの前にはSAS出身者たちが自分たちを過去の敵対者による報復攻撃から守るために結成した秘密結社「フェザーメン」から送り込まれたエージェント、スパイクが待ち構えていた。
【キラー・エリート:キャスト】※ウィッキペディアより引用
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ダニー・ブライス | ジェイソン・ステイサム | 山路和弘 |
スパイク・ローガン | クライヴ・オーウェン | 相沢まさき |
ハンター | ロバート・デ・ニーロ | 樋浦勉 |
デイヴィス | ドミニク・パーセル | 間宮康弘 |
マイアー | エイデン・ヤング | 中尾一貴 |
アン・フレーザー | イヴォンヌ・ストラホフスキー | 冨樫かずみ |
代理人 | アドウェール・アキノエ=アグバエ | 杉村憲司 |
バヒト | フィラス・ディラーニ | 金子修 |
司令官 | ニック・テイト | 真田五郎 |
フィッツ | ビリー・ブラウン | 桂一雅 |
官僚 | デイヴィッド・ホワイトリー | 板取政明 |
バザ | ブレンダン・チャールソン | 西村太佑 |
マーティン | ベン・メンデルソーン | 倉富亮 |
ペノック | マシュー・ナブル | 江藤博樹 |
クレッグ | グラント・バウラー | 後藤光祐 |
マッキャン | ダニエル・ロバーツ | 林和良 |
キャンベル | スチュワート・モリット | 山内健嗣 |
ハリス | ラッキー・ヒューム | 北村謙次 |
サンディー | サンディー・グリーンウッド | 岡田恵 |
ダイアン | ジェイミー・マクダウェル | 三木美 |
客室乗務員 | ケイト・ニールソン | 鬼山亜紀子 |
【キラー・エリート:個人評価=★★★★】
★★★★★:今すぐ観るべき‥人生を生きる為の何かを教えてくれる貴重な映画
★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
★:観てはいけない‥観た後に非常に残念な気持ちを感じてしまう映画★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
【キラー・エリート:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.ジェイソン・ステイサムが最初から最後まで渋くてクールでカッコイイ!!!
2.脇役のロバート・デ・ニーロが恋人を守るシーンが超カッコイイ!!
3.恋人役のイヴォンヌ・ストラホフスキーもとてもチャーミングでいいなあ!
【キラー・エリート:名言名セリフとその場面】
・「過去なんかより今が大事」
→一区切りの後、ダニー・ブライス(ジェイソン・ステイサム)が家に戻ってきた際に庭で恋人であるアン・フレーザー(イヴォンヌ・ストラホフスキー)に言われる名言名セリフ。
【キラー・エリート:Youtube情報】