映画「ツイスター」をテレビで観たので、レビューします!
【 ツイスター (映画) - Wikipedia 】
ツイスター | |
---|---|
Twister | |
監督 | ヤン・デ・ボン |
脚本 | マイケル・クライトン アン・マリー・マーティン |
製作 | キャスリーン・ケネディ イアン・ブライス マイケル・クライトン |
製作総指揮 | ローリー・マクドナルド ジェラルド・R・モーレン ウォルター・F・パークス グレン・サロウム スティーヴン・スピルバーグ |
出演者 | ヘレン・ハント ビル・パクストン ケイリー・エルウィス |
音楽 | マーク・マンシーナ |
主題歌 | ヴァン・ヘイレン - 『Humans Being』 |
撮影 | ジャック・N・グリーン |
編集 | マイケル・カーン |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 113分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $92,000,000[1] |
興行収入 | ![]() ![]() ![]() |
配給収入 | ![]() |
【映画「ツイスター」:内容紹介】
『ツイスター』(Twister)は1996年に公開されたアメリカ映画である。アメリカの竜巻多発地帯を舞台として、竜巻に極限まで接近し、危険な観測に挑む竜巻研究者夫婦の姿を描いた。
スピルバーグ製作総指揮、監督はヤン・デ・ボンである。脚本をマイケル・クライトンが担当した。ヤン・デ・ボンの監督作としては『スピード』に続く第2作である。コンピュータグラフィックスによって迫力ある竜巻がリアルに再現された。視覚効果はILMが担当している。
【映画「ツイスター」:ストーリー】
「竜巻の当たり年」だと言われる、まれに見る不安定な気象状況に、多数の竜巻発生が予想されたアメリカ南部。
かつて「ストーム・チェイサー(竜巻を追い観測する研究者)」として名をはせた気象予報官の「人間気圧計」ビルは、現役のストーム・チェイサーである妻ジョーとの離婚を成立させるため、フィアンセで精神科医のメリッサをともなってひさしぶりに竜巻追跡の現場へやってくる。ジョーのチームは、ビルの発案で開発された画期的観測装置・ドロシー[3]の運用実験に臨んでいた。そこにはアイデアを盗んでまったく同じ仕様の装置を持ち出して来たライバル研究者、ジョーナスの姿もあった。気もそぞろにジョーたちの手伝いを始めるビル。資金力にものをいわせて竜巻を追うジョーナスたちに先んじて、なんとしてもドロシーを竜巻の直下に仕掛けなければならない。
いくつもの竜巻との遭遇……幼少時、竜巻に奪われた父を追うかのように無謀なジョーの姿……ビルの中で、何かが動き始めたその時、夜の闇の奥から強力な大竜巻が現れ、町を破壊しつくしていった。新しい竜巻予報システムを構築して被害を防がなければ……。そのためにはデータが要る!目的と絆を取り戻したビルとジョーは風車の羽根をヒントにしてドロシーに改良を加え最後の追跡に挑む。そして遂に、彼らの目の前に、最大級F5クラスの巨大竜巻が現れる。
【映画「ツイスター」:キャスト】
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | 日本テレビ版 | ||
ジョー・ハーディング博士 | ヘレン・ハント | 勝生真沙子 | 佐々木優子 |
ビル・ハーディング | ビル・パクストン | 山路和弘 | 星野充昭 |
メリッサ・リーブス博士 | ジェイミー・ガーツ | 佐藤しのぶ | 塩田朋子 |
ジョーナス・ミラー博士 | ケイリー・エルウィス | 原康義 | 楠大典 |
メグ・グリーン | ロイス・スミス | 久保田民絵 | 谷育子 |
ロバート'ラビット'ノリック | アラン・ラック | 牛山茂 | 家中宏 |
ダスティ・デイビス | フィリップ・シーモア・ホフマン | 藤原啓治 | 塩屋翼 |
ティム'ベルツァー'ルイス | トッド・フィールド | 星野充昭 | 後藤哲夫 |
ジョーイ | ジョーイ・スロトニック | 家中宏 | 檀臣幸 |
ローレンス | ジェレミー・デイビス | 平田広明 | 真殿光昭 |
ジェイソン'プリチャー'ロー | スコット・トマソン | 神谷和夫 | 立木文彦 |
ヘイズ | ウェンデル・ジョセファー | 湯屋敦子 | 伊倉一恵 |
アラン・サンダース | ショーン・ウォーレン | 鳥畑洋人 | |
エディ | ザック・グルニエ | 塩屋浩三 | 福田信昭 |
NSSL自然科学者マーフィ | ブルース・ライト | 有本欽隆 | 水野龍司 |
NSSL自然科学者ブライス | テイラー・ギルバート | 野沢由香里 | |
Mr.ソントン(ジョーの父親) | リチャード・ラインバック | 田中正彦 | |
Mrs.ソントン(ジョーの母親) | ラスティ・シュウィマー | 真山亜子 | |
6歳児のジョー・ハーディング | アレクサ・ヴェガ | 川田妙子 |
【映画レビュー 「ツイスター」:満足度=80点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「ツイスター」:起承転結】
起:離婚?
承:再婚?
転:巨大竜巻
結:ドロシーはどうなった!
【映画レビュー 「ツイスター」:満足ポイント】
1.竜巻のシーンが圧巻、特に真下からの映像はヤバすぎる!!!
2.離婚と再婚、最良の相手とは?をうまく映画に取り込んでいる!!
3.さすが、ヤン・デ・ボンの監督作としては『スピード』に続く第2作!
【映画レビュー 「ツイスター」:名言名セリフ】
もう十分見たわよ
→ ラストシーンで、主人公: ヘレン・ハントが言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「ツイスター」:おすすめyoutube】
【映画「ツイスター」:買うならこれがオススメ!】