映画「プレデターズ」を観ましたので、レビューします!
プレデターズ | |
---|---|
Predators | |
監督 | ニムロッド・アーントル |
脚本 | マイケル・フィンチ アレックス・リトヴァク |
原作 | キャラクター創造 ジム・トーマス ジョン・トーマス |
製作 | ロバート・ロドリゲス エリザベス・アヴェラン ジョン・デイヴィス |
製作総指揮 | アレックス・ヤング |
出演者 | エイドリアン・ブロディ トファー・グレイス ローレンス・フィッシュバーン ダニー・トレホ アリシー・ブラガ ブライアン・スティール |
音楽 | ジョン・デブニー |
撮影 | ギュラ・パドス |
編集 | ダン・ジマーマン |
製作会社 | トラブルメーカー・スタジオズ デイヴィス・エンターテインメント |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 107分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $40,000,000[1] |
興行収入 | $127,233,108[1] |
前作 | プレデター2 |
次作 | ザ・プレデター |
【プレデターズ:内容紹介】※Amazonより引用
スーパー・プレデター VS. ヒューマン!
「シン・シティ」ロバート・ロドリゲスが放つ究極のサバイバルアクション!
「殺す」という本能。「生きる」という本能。
映画の言葉 “俺は生きる"
【プレデターズ:ストーリー】※Amazonより引用
地球から遠く離れた未知の惑星――傭兵のロイスは、どこともわからぬジャングルに向かって落下していた。目を覚ますとそこには、同じように“気がつけば落下していた"という人々が集まり、彼らはそれぞれ異なる戦術を兼ね備えた最強の殺し屋たちだった。その顔ぶれは傭兵、死刑囚、特殊工作員とさまざまだが、なぜ今ここに自分がいるのかを理解出来ない戦闘のエリートたち。しかし実は彼ら自身が、その地球外生命体=プレデターの獲物であり、“一員"だったのだ……。より強い相手と戦うことに生きがいを感じるプレデターの新たな戦闘能力に加え、新アーマーで装甲し、進化した武器を装備した最強のスーパー・プレデターたち。選ばれし人間たちとの過激なサバイバル戦が今幕をあけた。果たして最後に生き残るのは、プレデターか、それとも人類か――?
【プレデターズ:キャスト】※Amazonより引用
ロイス…エイドリアン・ブロディ(井上和彦)
ノーランド…ローレンス・フィッシュバーン(玄田哲章)
イザベル…アリシー・ブラガ(皆川純子)
エドウィン…トファー・グレイス(置鮎龍太郎)
ノーランド…ローレンス・フィッシュバーン(玄田哲章)
イザベル…アリシー・ブラガ(皆川純子)
エドウィン…トファー・グレイス(置鮎龍太郎)
【映画レビュー プレデターズ:起承転結】※ネタばれ無し
起:得体の知れないジャングルに落ちる
承:8名が結束する
転:次々と殺される
結:最後に何名かが生き残る!
【映画レビュー プレデターズ:個人評価=★★★★】
★★★★★:今すぐ観るべき‥人生を生きる為の何かを教えてくれる貴重な映画
★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
★:観てはいけない‥観た後に非常に残念な気持ちを感じてしまう映画★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
【映画レビュー プレデターズ:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.『プレデター』シリーズの第3作目:プレデターの謎がわかる!!!
2.8名の行動がとてもいいなあ!!※ハンゾー役のルイ・オザワがカッコいい
3.最後の生き残りまでの一気に流れていくアクションが素晴らしい!
【映画レビュー プレデターズ:名言名セリフとその場面】
・「さあ、このくそ惑星から脱出だ」
→ラストシーンで、主人公:ロイス(エイドリアン・ブロディ)が呟く名言名セリフ。
【本レビューが気に入ったら、応援クリック願います】
にほんブログ村