「ポリス・ストーリー REBORN」を観ましたので、レビューします!
【ポリス・ストーリー REBORN - Wikipedia 】
ポリス・ストーリー REBORN | |
---|---|
タイトル表記 | |
繁体字 | 機器之血 |
簡体字 | 机器之血 |
ピン音 | Jī qì zhī xuè |
英題 | Bleeding Steel |
各種情報 | |
監督 | レオ・チャン |
脚本 | レオ・チャン エリカ・シアホウ ツイ・シウェイ |
製作総指揮 | ジャッキー・チェン |
出演者 | ジャッキー・チェン ショウ・ルオ オーヤン・ナナ エリカ・シアホウ カラン・マルヴェイ テス・ハウブリック |
音楽 | ポン・フェイ |
撮影 | トニー・チャン ジャック・ジアン |
編集 | コン・チーリョン レオ・チャン |
アクション指導 | ブルース・ロウ |
衣装 | シュー・リーウェン |
美術 | メイチン・フアン |
配給 | ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 109分 |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 普通話 英語 |
【ポリス・ストーリー REBORN:内容紹介】※Amazonより引用
ジャッキー 完・全・復・活! 伝説が生まれ変わる-
『ポリス・ストーリー』ユニバースの記念すべき10本目を飾るアクション超大作! !
■ジャッキー・チェン本格バトルアクション、完・全・復・活! 巨大なアクションが動き出す。
史上初となるシドニーの世界遺産オペラハウス上での危険なアクションほか、陸・海・空でド派手なアクションが繰り広げられる。歴代屈指の火薬量・弾丸数を誇る銃撃戦、多数の高級車をクラッシュさせた迫力のカーチェイス、そして衰えを知らない肉弾格闘。まさにジャッキー本格アクション完・全・復・活! ちなみに撮影に使われたのは全て本物の銃、弾丸、火薬である。
■「ポリス・ストーリー」ユニバース10本記念超大作! !
『ポリス・ストーリー/香港国際警察』、『九龍の眼/クーロンズ・アイ』、『ポリス・ストーリー3』 、『ポリス・ストーリー/レジェンド』――そして2018年、『ポリス・ストーリー/REBORN』で伝説が新たに生まれ変わった! 製作総指揮・主演を務めたのは言わずもがなジャッキー・チェン。自身の代表作でもある大人気ポリスアクションシリーズを受け継ぐ本作では、警察特殊部隊の制服に再び身を包み、なんといっても「ポリス・ストーリー」の証しでもある、おなじみの主題歌『英雄故事』もジャッキー本人歌唱で新たにレコーディングし、本作のエンディングに彩りを添えている。
■実弾飛び交う究極の銃撃戦。そして、圧巻の13分にも渡る雨の中のアクションシーン。
使われたのは全て本物の銃、弾丸、火薬であり、撮影現場には約50丁の銃、数万発もの弾丸、そして約100kgものTNT(トリニトロトルエン)火薬を持ちこんでいる。その結果、史上屈指の爆発規模となり、最短で役者とわずか1m程度の至近距離で爆発している。あるキャストは、爆発で頭部を負傷したもののそのまま片手で銃を持ち、もう片方の手で傷口を抑えてシーンを撮りきった。
【ポリス・ストーリー REBORN:ストーリー】※Amazonより引用
国際捜査官リン(ジャッキー・チェン)は危篤に陥った幼い娘を病院に残したまま、証人警護作戦に急遽駆り出されるが、ある陰謀に巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう—そして13年後、かつての事件を元ネタにした小説「ブリーディング・スチール」の出版をきっかけに、黒ずくめの犯罪組織&謎のハッカーなど、過去に因縁のある者達が次々に姿を現わし、正体を隠して暮らしていたリンも、事件の鍵を握る最愛の娘を守る為、再び立ち上がる!
![]() |
ポリス・ストーリー/REBORN (2017) 【監督】レオ・チャン 【出演】ジャッキー・チェン / ショウ・ルオ / オーヤン・ナナ / エリカ・シアホウ / カラン・マルヴェイ / テス・ハウブリック |

【映画レビュー ポリス・ストーリー REBORN:起承転結】
起:最初の戦い
承:不思議な青年との出会い
転:娘の危機
結:最後の戦い!
【映画レビュー ポリス・ストーリー REBORN:名セリフとそのシーン】
・「パパ、ずっとそばにいてくれたんだね」
→娘がある部屋に行き、自分の過去を理解した際に呟く名セリフ。
【映画レビュー ポリス・ストーリー REBORN:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.65歳とは思えないジャッキーのアクションシーンは本当に超最高!!!
→特に、オーストラリアの超有名な場所でのシーンは凄すぎる
2.色んな車でのアクションシーンも見どころ満載!!
3.脚本もしっかりしてるし、俳優陣もなかなか良し!