「 ナミヤ雑貨店の奇蹟」を観ましたので、レビューします!
ナミヤ雑貨店の奇蹟 | |
---|---|
The Miracles of the Namiya General Store | |
監督 | 廣木隆一 |
脚本 | 斉藤ひろし |
原作 | 東野圭吾 |
製作 | 堀内大示 高橋敏弘 松井智 藤島ジュリーK. 飯田雅裕 |
製作総指揮 | 井上伸一郎 |
出演者 | 山田涼介 西田敏行 尾野真千子 村上虹郎 寛一郎 林遣都 成海璃子 門脇麦 萩原聖人 小林薫 吉行和子 |
音楽 | Rayons |
主題歌 | 山下達郎「REBORN」 |
撮影 | 鍋島淳裕 |
編集 | 菊池純一 |
製作会社 | 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会 |
配給 | 松竹 KADOKAWA |
公開 | ![]() |
上映時間 | 129分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 10.9億円 |
【 ナミヤ雑貨店の奇蹟:内容紹介】※Amazonより引用
それは手紙がつなぐ、たった一夜の優しい奇蹟
全世界1,000万人が涙。「東野圭吾作品史上、最も泣ける感動作」待望の実写化!
時を超えた手紙が届いた――ナミヤ雑貨店で起きる一夜限りの奇蹟。
2012年の発売以来、謎めいたストーリーと、ファンタジックな展開のラストに訪れる深い感動が瞬く間に話題を呼び、“東野圭吾史上最も泣ける感動作”として、世界累計1,000万部を超える大ベストセラーとなっている「ナミヤ雑貨店の奇蹟」が満を持して実写映画化!
主人公の敦也役には、Hey! Say! JUMPのメンバーで、映画・テレビドラマなど幅広いフィールドで活躍中の山田涼介。また、ナミヤ雑貨店の店主で、人々からの悩みにこたえる浪矢雄治役に日本映画界を代表する演技派俳優の西田敏行。東野作品への出演も初となる実力派俳優の二人が初共演!
さらに、尾野真千子、村上虹郎、寛 一 郎、林遣都、成海璃子、門脇麦、萩原聖人、鈴木梨央、小林薫、吉行和子など、勢いのある若手俳優から実力を備えた豪華俳優たちが顔を揃える!
監督は『余命1カ月の花嫁』、『PとJK』など、成熟した男女の心の機微からポップな少女コミックの映画化まで幅広く手掛ける名匠・廣木隆一。時空を超えるというファンタジックな要素を含んだ物語を、それぞれの時代を懸命に生きた人間たちのリアルなストーリーとして描き切る!
劇中、強烈なインパクトを残す楽曲「REBORN」は、日本を代表するアーティスト・山下達郎が提供!
本作のテーマに共感し、撮影が始まる前に書き下ろしたという美しい主題歌は、感動の余韻をさらに深いものにしてくれる。
2012年。幼馴染の敦也、翔太、幸平の3人は、ある日夜を明かすため1軒の廃屋に忍び込む。そこはかつて悩み相談を受けることで知られていた「ナミヤ雑貨店」だった。今はもう廃業しており、自分たち以外誰もいないはずの店内に、突然シャッターの郵便口から手紙が落ちてくる。なんとその手紙は32年前に書かれた悩み相談だった。敦也たちは戸惑いながらも、当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書く――。
彼らの回答で人生が変わっていく相談者たち。次第に明らかになっていく雑貨店の秘密と、相談者たちと敦也たちの共通点。彼らがこの雑貨店に忍び込んだのは偶然ではなかったのか――?
そして、敦也たちがある人物からの"最後の手紙"を受け取ったとき、彼らの運命が大きく動きだす――。
全ての繋がりの謎が明らかになる時、思いもよらない驚きと感動のラストが待ち受ける。
村上虹郎 寛 一 郎 成海璃子 門脇麦
林遣都 鈴木梨央 山下リオ 手塚とおる PANTA
萩原聖人 / 小林薫 / 吉行和子
尾野真千子 / 西田敏行
【映画レビュー ナミヤ雑貨店の奇蹟:起承転結】
承:〇〇からの手紙
転:3人の生活の場所で色んな人生が繋がる
結:最後の答え!
【映画レビュー ナミヤ雑貨店の奇蹟:名セリフとそのシーン】
・「親父、俺 足跡残せたかな 負け戦だったけど」
→魚屋ミュージシャン(林遣都)が、子供を救った後の名セリフ。
【映画レビュー ナミヤ雑貨店の奇蹟:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.原作が素晴らしい、さすが東野圭吾、涙が涙が涙が止まらない!!!
2.山田涼介は男が観てもカッコイイ、良い役を素敵に演じている!!
3.萩原聖人 / 小林薫 / 吉行和子 / 尾野真千子 / 西田敏行、凄すぎ!