映画「マッドマックス サンダードーム」をテレビで観たので、レビューします!
【マッドマックス/サンダードーム - Wikipedia】
マッドマックス/サンダードーム | |
---|---|
Mad Max Beyond Thunderdome | |
監督 | ジョージ・ミラー ジョージ・オギルヴィー |
脚本 | ジョージ・ミラー テリー・ヘイズ |
製作 | ジョージ・ミラー ダグ・ミッチェル テリー・ヘイズ |
出演者 | メル・ギブソン ティナ・ターナー |
音楽 | モーリス・ジャール |
主題歌 | 「ウィ・ドント・ニード・アナザー・ヒーロー」 ティナ・ターナー |
撮影 | ディーン・セムラー |
編集 | リチャード・フランシス=ブルース |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 107分 |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $10,000,000 |
興行収入 | ![]() |
配給収入 | ![]() |
前作 | マッドマックス2 |
次作 | マッドマックス 怒りのデス・ロード |
【映画「マッドマックス サンダードーム」:内容紹介】
※マッドマックス/サンダードーム - Wikipediaより抜粋
『マッドマックス/サンダードーム』(原題: Mad Max Beyond Thunderdome)は、1985年公開のアクション映画。前作『マッドマックス2』のヒットを受けて製作されたシリーズ第3作。
【映画「マッドマックス サンダードーム」:ストーリー】
※マッドマックス/サンダードーム - Wikipediaより抜粋
核戦争を経験した荒野をさすらうマックスは、航空機を操る謎の親子連れに乗り物や装備を奪われる。
徒歩でたどり着いた“バータータウン”は、物々交換で成り立つ街だった。街の支配者である女王アウンティに腕前を買われたマックスは、自分の持ち物を取り戻すべく、全ての問題を解決するために設けられたステージ“サンダードーム”にて、街の裏の支配者であるマスター・ブラスターと戦うことになる。しかし、マスター・ブラスターが二人組、それもひ弱な老人マスターと図体だけの子供ブラスターの二人組だと気づいたマックスは、止めを刺すことができなかった。そして、アウンティの不興を買ったマックスは「運命のルーレット」によってかろうじて死だけは免れ、身一つで砂漠に追放されてしまう。
【映画「マッドマックス サンダードーム」:キャスト】
※マッドマックス/サンダードーム - Wikipediaより抜粋
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
フジテレビ版 | スーパーチャージャー版 | ||
マックス | メル・ギブソン | 岡本富士太 | 安原義人 |
アウンティ・エンティティ | ティナ・ターナー | 沢田敏子 | 一城みゆ希 |
ザ・マスター | アンジェロ・ロシット | 永井一郎 | 後藤哲夫 |
ディールグッド | エドウィン・ホッジマン | 大塚周夫 | 大川透 |
アイアンバー | アングリー・アンダーソン | 若本規夫 | 中國卓郎 |
ピッグキラー | ロバート・グラッブ | 納谷六朗 | 岩崎ひろし |
サバンナ・ニックス | ヘレン・バディ | 玉川砂記子 | 早見沙織 |
スレイク | トム・ジェニングス | 古谷徹 | 畠中祐 |
ブラックフィンガー | ジョージ・スパーテルズ | 谷口節 | 櫻井トオル |
ザ・コレクター | フランク・スリング | 今西正男 | 石住昭彦 |
ジェデダイア | ブルース・スペンス | キートン山田 | 多田野曜平 |
ジェデダイアJr. | アダム・コックバーン | 堀絢子 | 菊池こころ |
スクルールーズ | ロッド・ズァニック | ||
ザ・ブラスター | ポール・ラーソン | ||
採集民 | キャサリン・カレン |
【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:ぴあ映画生活】
![]() |
マッドマックス サンダードーム (1985) 【監督】ジョージ・オグリビー / ジョージ・ミラー 【出演】メル・ギブソン / ティナ・ターナー / アンジェロ・ロシット / ポール・ラーソン / ヘレン・バディ / ブルース・スペンス |

【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:満足度=70点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:起承転結】
起:サンダードーム
承:運命のルーレット
転:子供たちとの出会い
結:最後の決戦!
【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:満足ポイント】
1.ティナ・ターナーが準主役級の演技をしている超貴重な映画!!!
2.メル・ギブソンが主役で3作目で、最後の主役としての演技は最高!!
3.何はともあれ、独特の世界観、マッドマックス2まで観たら、必見かな!
【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:名言名セリフ】
あんたも なかなかやるじゃない
→ ラスト直前の一段落した際に、ティナ・ターナーが主人公:メル・ギブソンに言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「マッドマックス サンダードーム」:おすすめyoutube】
Mad Max Beyond Thunderdome (1985) Official Trailer - Mel Gibson Post-Apocalypse Movie HD
【映画「マッドマックス サンダードーム」:関連グッズ買うならこれがオススメ!】