「この世界の片隅に」を観ましたので、レビューします!
この世界の片隅に | |
---|---|
In This Corner of the World | |
![]() |
|
監督 | 片渕須直 |
脚本 | 片渕須直 |
原作 | こうの史代 『この世界の片隅に』 |
製作 | 真木太郎 |
製作総指揮 | 丸山正雄 |
出演者 | のん 細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐみ 岩井七世 牛山茂 新谷真弓 澁谷天外(特別出演) |
音楽 | コトリンゴ |
主題歌 | コトリンゴ「みぎてのうた」 |
撮影 | 熊澤祐哉 |
編集 | 木村佳史子 |
制作会社 | MAPPA |
製作会社 | 「この世界の片隅に」製作委員会 |
【この世界の片隅に:内容紹介】※Amazonより引用
日本中の想いが結集!100年先も伝えたい、珠玉のアニメーション
口コミが生んだ奇跡―異例のロングラン上映
監督・片渕須直×原作・こうの史代×主演・のん×音楽・コトリンゴ
昭和20年、広島・呉。
わたしは ここで 生きている。
【この世界の片隅に:ストーリー】※Amazonより引用
1944(昭和19)年2月。18歳のすずは、突然の縁談で軍港の街・呉へとお嫁に行くことになる。
夫・周作のほか、周作の両親と義姉・径子、姪・晴美も新しい家族となった。
配給物資がだんだん減っていく中でも、すずは工夫を凝らして食卓をにぎわせ、衣服を作り直し、時には好きな絵を描き、毎日のくらしを積み重ねていく。
1945(昭和20)年3月。呉は、空を埋め尽くすほどの艦載機による空襲にさらされ、すずが大切にしていたものが失われていく。
それでも毎日は続く。
そして、昭和20年の夏がやってくる――。
【この世界の片隅に:キャスト】※Amazonより引用
北條すず:のん/北條周作:細谷佳正/黒村晴美:稲葉菜月/黒村径子:尾身美詞/水原 哲:小野大輔/浦野すみ:潘 めぐみ
白木リン:岩井七世/北條円太郎:牛山 茂/北條サン:新谷真弓/澁谷天外(特別出演)
白木リン:岩井七世/北條円太郎:牛山 茂/北條サン:新谷真弓/澁谷天外(特別出演)
【映画レビュー 満足度=80点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー この世界の片隅に:起承転結】
起:呉へ
承:義理の姉
転:最悪の事故
結:家族!
【映画レビュー この世界の片隅に:名セリフとそのシーン】
・「まだ左手も両足も残っているのに」
→放送の後、主人公:すずが叫ぶ名セリフ。
【映画レビュー この世界の片隅に:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.日本人なら必見、戦争中の広島・呉の状況が理解できる貴重な映画!!!
【この世界の片隅に:オススメYoutube!】
【この世界の片隅に:買うならこれがオススメ!】
【応援クリック、いつもありがとうございます!】
