映画「ジャッジ・ドレッド」をテレビで観たので、レビューします!
【ジャッジ・ドレッド - Wikipedia 】
ジャッジ・ドレッド | |
---|---|
Judge Dredd | |
監督 | ダニー・キャノン |
脚本 | ウィリアム・ウィッシャー スティーヴン・E・デ・スーザ |
原案 | ウィリアム・ウィッシャー・Jr マイケル・デ・ルカ |
原作 | キャラクター創造 ジョン・ワグナー カルロス・エスクエラ |
製作 | チャールズ・M・リピンコット ボー・E・L・マークス |
製作総指揮 | アンドリュー・G・ヴァイナ エドワード・R・プレスマン |
出演者 | シルヴェスター・スタローン |
音楽 | アラン・シルヴェストリ |
撮影 | エイドリアン・ビドル |
編集 | アレックス・マッキー ハリー・ケラミダス |
製作会社 | ハリウッド・ピクチャーズ シナージ・ピクチャーズ エドワード・R・プレスマン・フィルム・プロダクション |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 96分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $90,000,000[1] |
興行収入 | ![]() ![]() ![]() |
【映画「ジャッジ・ドレッド」:内容紹介】
『ジャッジ・ドレッド』(Judge Dredd)は1995年のアメリカ映画で、SF映画。イギリスの同名コミックの映画化作品。
【映画「ジャッジ・ドレッド」:ストーリー】
西暦2139年。核戦争後の人類に残された「メガシティ・ワン」は、秩序が乱れた犯罪都市と化していた。そこで政府は街の秩序を立て直すために究極の法システムを導入する。それは「ジャッジ」といわれるエリート集団である。彼らは逮捕した犯罪者をその場で裁判、判決、刑執行を行える権限を持っていた。その集団の頂点に立つ男が、人々から恐れられている「ジャッジ・ドレッド」であった。
ある日、ドレッドは身に覚えのない殺人罪で逮捕されるが、それはその後に明かされる陰謀の序章に過ぎなかった。
【映画「ジャッジ・ドレッド」:キャスト】
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
VHS・DVD版 | フジテレビ版 | ||
ジャッジ・ドレッド | シルヴェスター・スタローン | 玄田哲章 | |
リコ | アーマンド・アサンテ | 石塚運昇 | 大塚芳忠 |
ジャッジ・ハーシー | ダイアン・レイン | 高島雅羅 | 鈴鹿千春 |
ファーゴ長官 | マックス・フォン・シドー | 阪脩 | 内田稔 |
ファージー | ロブ・シュナイダー | 大塚芳忠 | 江原正士 |
ジャッジ・グリフィン | ユルゲン・プロホノフ | 池田勝 | 堀勝之祐 |
イルサ | ジョアン・チェン | 佐々木優子 | 小宮和枝 |
メイソン・オルメイヤー | バルサザール・ゲティ | 檀臣幸 | 落合弘治 |
ジャッジ・エヴリン・マクルーダー | ジョアンナ・マイルズ | 山田礼子 | 京田尚子 |
ジャッジ・カルロス・エスポジト | ピーター・マリンカー | 筈見純 | 小島敏彦 |
ジャッジ・ジェラルド・シルバー | アンガス・マッキネス | 峰恵研 | 朝戸鉄也 |
ミラー刑務所長 | モーリス・ローヴズ | 幹本雄之 | 田原アルノ |
ガイガー | イアン・デューリー | 宝亀克寿 | 幹本雄之 |
パ・エンジェル | スコット・ウィルソン | 宝亀克寿 | 千田光男 |
ジュニア・エンジェル | ユエン・ブレムナー | 成田剣 | |
リンク・エンジェル | フィル・スミートン | 石井隆夫 | |
ミーン | クリストファー・アダムソン | 中田和宏 | 辻親八 |
ジャッジ・ブリスコ | レックス・ダニエル | 成田剣 | |
ヴァーティス・ハモンド | ミッチェル・ライアン | 宮田光 | 糸博 |
ブロック将軍 | ジェームズ・レマー (クレジットなし) |
大友龍三郎 |
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:ぴあ映画生活】
![]() |
ジャッジ・ドレッド〈1995年〉 (1995) 【監督】ダニー・キャノン 【出演】ダイアン・レイン / シルヴェスター・スタローン / アーマンド・アサンテ / ロブ・シュナイダー / ジョアン・チェン |
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:満足度=80点】
100点:公開年TOP映画!!! ※個人年間ベスト作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間ベスト2-10作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:起承転結】
起:伝説
承:逮捕
転:真実
結:対決!
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:満足ポイント】
1.寡黙なジャッジ・ドレッド:シルヴェスター・スタローンがめちゃくちゃカッコいい!!!
2.主人公を思いやる:素敵な女ジャッジ・ハーシー:ダイアン・レインがとってもセクシーで惚れ惚れする!!
3.途中で仲良くなる相棒(コメディアン俳優):ファージー:ロブ・シュナイダーのセリフが半端なく面白い!
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:名言名セリフ】
そこは男の急所よ!
→ 主人公の同僚:ジャッジ・ハーシー:ダイアン・レインが敵の女:イルサ:ジョアン・チェンに 言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:おすすめYoutube】
【映画レビュー 「ジャッジ・ドレッド」:おすすめグッズ】
リンク