映画「グース」をAmazonプライムビデオで観たので、レビューします!
【グース (映画) - Wikipedia】
グース | |
---|---|
Fly Away Home | |
監督 | キャロル・バラード |
脚本 | ロバート・ロダット ヴィンス・マッキューイン |
製作 | ジョン・ヴィーチ キャロル・バウム |
製作総指揮 | サンディ・ガリン |
出演者 | アンナ・パキン ジェフ・ダニエルズ ダナ・デラニー テリー・キニー ホルター・グラハム ジェレミー・ラッチフォード デイヴィッド・ヘンブレム |
音楽 | マーク・アイシャム |
撮影 | キャレブ・デシャネル |
配給 | ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 107分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
【映画「グース」:内容紹介】
※グース (映画) - Wikipediaより抜粋
『グース』(原題: Fly Away Home)は、1996年にアメリカで制作されたファミリー映画。キャロル・バラードが監督を、アンナ・パキンが主演を務めた。
【映画「グース」:ストーリー】
※グース (映画) - Wikipediaより抜粋
14歳の少女エイミー(アンナ・パキン)は、母親の死がきっかけとなりニュージーランドから父親トーマス(ジェフ・ダニエルズ)が住むカナダ、オンタリオ州の農場へ移り住む。急変した環境に馴染めないエイミーであったが、ある日カナダガンの卵を発見し、孵化時の刷り込みにより「母親」となることで一変する。
【映画「グース」:キャスト】
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
トーマス・アルデン | ジェフ・ダニエルズ | 大塚芳忠 | 牛山茂 |
エイミー・アルデン | アンナ・パキン | 横山智佐 | 坂本真綾 |
スーザン・バーンズ | ダナ・デラニー | 田中敦子 | |
デヴィッド・アルデン | テリー・キニー | 牛山茂 | 井上倫宏 |
バリー・ストリックランド | ホルター・グレアム | 高木渉 | 佐久田修 |
グレン・シーファート | ジェレミー・ラッチフォード | 星野充昭 | 田中正彦 |
ハッドフィールド司令官 | マイケル・J・レイノルズ | 筈見純 | 村松康雄 |
キリアン博士 | デヴィッド・ヘンブレン | 石森達幸 | 田原アルノ |
【映画レビュー 「グース」:満足度=80点】
100点:ベスト映画!!! ※個人年間1位作品
90点:超オススメ映画!! ※個人年間2-10位作品
80点:オススメ映画! ※観て欲しい作品
70点:素敵な映画 ※観ても良い作品
60点:残念な映画 ※観なくても良い作品
【映画レビュー 「グース」:起承転結】
起:野生のグースの卵
承:十六羽のひな鳥たち
転:越冬地への渡り
結:奇跡!
【映画レビュー 「グース」:満足ポイント】
1.カナダの彫刻家リッシュマンの実体験に基づき、グースたちの「渡り」に挑んだ父娘の冒険と絆を描いた物語!!!
2.涙と感動の物語、小さな女の子が成長していく姿がグッとくる!!
3.自然と鳥たちの宿命や習慣の素晴らしさが、半端ない!
【映画レビュー 「グース」:名言名セリフ】
・エイミーの家の玄関に舞い戻った
→ ラストシーンでナレーションが言う名言名セリフ。
【映画レビュー 「グース」:感想】
・親鳥に育てられないグース(カナダ雁)たち16羽の素敵な物語、感動しました!!
【映画レビュー 「グース」:おすすめYoutube】
【映画レビュー 「グース」:おすすめグッズ】
リンク