「ワイルド・スピード MAX」を観ましたので、レビューします!
ワイルド・スピード MAX | |
---|---|
Fast & Furious | |
![]() |
|
監督 | ジャスティン・リン |
脚本 | クリス・モーガン |
原作 | キャラクター創造 ゲイリー・スコット・トンプソン |
製作 | ヴィン・ディーゼル ニール・H・モーリッツ マイケル・フォトレル |
製作総指揮 | アマンダ・ルイス サマンサ・ヴィンセント |
出演者 | ポール・ウォーカー ヴィン・ディーゼル ミシェル・ロドリゲス ジョーダナ・ブリュースター ジョン・オーティス ラズ・アロンソ ガル・ガドット |
音楽 | ブライアン・タイラー |
撮影 | アミール・モクリ |
編集 | フレッド・ラスキン クリスチャン・ワグナー |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 107分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $85,000,000[1] |
興行収入 | $363,164,265[1] 9億5000万円[2] ![]() |
前作 | ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT |
次作 | ワイルド・スピード MAX |
【ワイルド・スピード MAX:内容紹介】※ワイルド・スピード MAX - Wikipedia より引用
『ワイルド・スピード MAX』(原題: Fast & Furious)は、2009年のアメリカ合衆国の映画。
監督は前作に引き続き『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』のジャスティン・リン。キャストは1作目『ワイルド・スピード』の主要キャスト、ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルが復帰し、1作目のコンビが復活。シリーズの時間軸は、1作目→2作目→4作目(本作)→5作目→6作目→3作目→7作目の順となっている。
ドミニクは中南米でガソリン運搬車を強奪するグループのリーダーを務めていたが、警察の捜査の手は彼にジワジワと伸びてきていた。それを感じ取った彼は仲間に解散を促し、一緒にいればレティを危険な目に遭わせることに悩み、黙って彼女の元を去ってしまう。その後、ドミニクは妹のミアから「レティが殺された」という衝撃的な報せにより、ある男への復讐のために危険を承知で再びアメリカへ舞い戻るのだった。
一方、ブライアンはマイアミでの活躍によってFBI入りを果たし、職務を果たす日々を過ごしていた。彼はとある麻薬密輸組織の捜査をしていたが、ドミニクが国境を越えて戻って来た事を知る。ブライアンにはその理由がわかっていた。複雑な思いを胸に彼は捜査を続けるが、その先で計らずもドミニクと再会することになる。追っている相手が同じだったのである。
しかし、以前の経緯と立場の違いから、二人は手を組むこと無く別々に相手を追い始め、そして麻薬組織のボスが仕切るストリート・レースにそれぞれ参加する。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
劇場公開版 | テレビ朝日版 | ||
ドミニク・トレット | ヴィン・ディーゼル | 楠大典 | 大塚明夫 |
ブライアン・オコナー | ポール・ウォーカー | 高橋広樹 | 藤原啓治 |
レティ・オルティス | ミシェル・ロドリゲス | 甲斐田裕子 | 本田貴子 |
ミア・トレット | ジョーダナ・ブリュースター | 園崎未恵 | 魏涼子 |
レイモン・カンポス (アルトゥーロ・ブラガ) |
ジョン・オーティス | 後藤哲夫 | 若本規夫 |
フェニックス・カルデロン | ラズ・アロンソ | 咲野俊介 | 山野井仁 |
ジゼル・ヤシャール | ガル・ガドット | 藤井リナ | 東條加那子 |
ペニング捜査官 | ジャック・コンリー | 小川真司 | |
マイケル・スタジアック捜査官 | シェー・ウィガム | 丸山壮史 | 檀臣幸 |
トリン捜査官 | ライザ・ラピラ | 田中晶子 | 林真里花 |
テゴ・レオ | テゴ・カルデロン | ピストン西沢 | 隈本吉成 |
リコ・サントス | ドン・オマール | 吉村昌広 | 西凜太朗 |
ハン | サン・カン | 三戸崇史 | 平田広明 |
カーラ・マーサ | ミーシャ・ミッシェル | 平野夏那子 | |
ドワイト・ミューラー | グレッグ・サイプス | ||
デビット・パク | ロン・ユアン | ||
ブラガの影武者 | ロバート・ミアノ | ||
翻訳 | 岡田壯平 | 松崎広幸 | 古瀬由紀子 |
【映画レビュー ワイルド・スピード MAX:起承転結】
起:ガソリン運搬車を強奪
承:ファミリーから離れる
転:ブライアンとの再会
結:最後の結末!
【映画レビュー ワイルド・スピード MAX:名セリフとそのシーン】
・「もう逃げねぇ」
→最後の決戦でブライアン・オコナー(ポール・ウォーカー)が主人公:ドミニク・トレット(ヴィン・ディーゼル)に「逃げろ」と言った後に答える名セリフ。
【映画レビュー ワイルド・スピード MAX:おすすめポイント(個人評価理由)】
1.初っ端なのガソリン運搬車を強奪シーンと最後の決戦シーンが半端ない、めちゃくちゃヤバイ!!!
2.すべてのアクションが0.001秒間違っても映像にならない貴重なシーン!!
3.どの男もめちゃ強くてカッコイイし、どの女も賢くてセクシーで強い!
ワイルドスピードMAX 個人的に大好きなレースシーン 【FAST and FURIOS 4】