映画「パルプ・フィクション」を観ましたので、レビューします!
パルプ・フィクション | |
---|---|
Pulp Fiction | |
![]() |
|
監督 | クエンティン・タランティーノ |
脚本 | クエンティン・タランティーノ |
原案 | クエンティン・タランティーノ ロジャー・エイヴァリー |
製作 | ローレンス・ベンダー |
製作総指揮 | ダニー・デヴィート マイケル・シャンバーグ ステイシー・シェア |
出演者 | ジョン・トラボルタ ユマ・サーマン サミュエル・L・ジャクソン ブルース・ウィリス ティム・ロス アマンダ・プラマー クリストファー・ウォーケン ハーヴェイ・カイテル |
音楽 | カリン・ラクトマン |
撮影 | アンジェイ・セクラ |
編集 | サリー・メンケ |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 154分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $8,000,000[1] |
興行収入 | $107,928,762[1] ![]() ![]() $213,928,762[1] ![]() |
【パルプ・フィクション:メインキャスト】※ウィキペディアより引用
ヴィンセント・ベガ ( Vincent Vega )
本作の主人公。ギャングのボスであるマーセルスの部下の殺し屋。3年間いたアムステルダムから戻ってきた。短気で、人に命令される事が嫌い。マーセルスの命令で一晩だけミアの世話役をすることになる。裏設定では、ヴィンセント・ベガは『レザボア・ドッグス』のミスター・ブロンド(ヴィック・ベガ)の弟にあたるとされている。
ジュールス・ウィンフィールド ( Jules Winnfield )
演 - サミュエル・L・ジャクソン、日本語吹替 - 大塚明夫
マーセルスの部下で、人を殺す前に旧約聖書の一節を暗唱する癖のある殺し屋。相棒のヴィンセントと共に体験した出来事を奇跡と捉え、引退を考える。
ミア・ウォレス ( Mia Wallace )
マーセルスの妻。元女優。ヴィンセントと一緒に夜を過ごした時に、コカインと間違えてヘロインを吸い一時心停止状態になった。
ブッチ・クリッジ ( Butch Coolidge )
本作のもう一人の主人公。プロボクサー。マーセルスに八百長試合を依頼される。
ファビアン ( Fabianne )
演 - マリア・デ・メディロス、日本語吹替 - 伊藤美紀
ブッチの恋人。
マーセルス・ウォレス ( Marsellus Wallace )
ビンセントらを取り仕切るギャングのボス。愛妻家で、妻のミアにマッサージをしたとされる男を部下を使いマンションから突き落としたという噂がある。大物だが、ファーストフード店に1人で出掛けたりもする。
マーヴィン ( Marvin )
演 - フィル・ラマール
ジュールスの知人の情報屋。
ブレット( Brett )
演 - フランク・ホエーリー
マーセルスのギャングのメンバー。マーセルスのアタッシュケースを盗み、自宅アパートに篭もる。
ロジャー( Roger )
演 - バー・スティアーズ
マーセルスのギャングのメンバー。ブレットと共にマーセルスを裏切る。
4番目の男( Fourth Man )
演 - アレクシス・アークエット
ブレットのアパートのバスルームに潜んでいた暗殺者。
パンプキン ( Pumpkin )
カップル強盗。食事をしているファミレスで強盗をしようと言い出す。イギリス訛りの英語を話す。
ハニー・バニー ( Honey Bunny )
パンプキンのガール・フレンド。本名はヨランダ。
ランス ( Lance )
演 - エリック・ストルツ、日本語吹替 - 宮本充
麻薬の売人。ビンセントにオーバードースで危篤状態になったミアを家に連れ込まれ救命を強要された。
ジョディ ( Jody )
演 - ロザンナ・アークエット、日本語吹替 - 田中敦子
ランスの妻。体中にピアスを通している。
ジミー ( Jimmie )
演 - クエンティン・タランティーノ、日本語吹替 - 立木文彦
ジュールスの友人。ジュールスにやっかい事を持ち込まれた。黒人の看護師・ボニーを妻に持つ恐妻家。裏設定ではフルネームはジミー・ディミックで、『レザボア・ドッグス』の主人公であるミスター・ホワイト(ラリー・ディミック)と血縁関係。
ザ・ウルフ ( The Wolf )
演 - ハーヴェイ・カイテル、日本語吹替 - 西村知道
冷静沈着で紳士的な掃除屋。仕事においては完璧な指示を行う。本名はウィンストン。
クーンツ大尉 ( Captain Koons )
演 - クリストファー・ウォーケン、日本語吹替 - 菅生隆之
7年間ハノイに捕虜として抑留されていた軍人。ブッチの幼少時にブッチの父の形見で先祖代々受け継がれている金時計をブッチに手渡した。
バディ・ホリー ( Buddy Holly )
演 - スティーヴ・ブシェミ、日本語吹替 - 梅津秀行
無愛想なウエイター。
【パルプ・フィクション:個人評価=★★★★★】
★★★★:早めに観るべき‥観る人だれにでも何かを与えてくれる大事な映画
★★★:まあ観ても良し‥観る人によっては全く意味を持たない普通の映画
★★:観なくても良し‥単に時間だけを浪費してしまう可能性が高い映画
【パルプ・フィクション:おすすめポイント(個人評価理由)】